日本の高校生 ノーベル平和賞の式があるオスロで平和の授業
ノーベル平和賞をもらう式が10日、ノルウェーのオスロであります
今年は、日本原水爆被害者団体協議会=日本被団協がもらいます
日本被団協は、原爆の被害を受けた「被爆者」の人たちの団体です
式には、長崎や広島などの高校生4人も出席します
高校生は、被爆者と一緒に、核兵器をなくさなければならないと言い続けています
4人は9日、オスロの高校で授業をしました
原爆が落とされたあとの広島や長崎の写真を見せました
そして、今もたくさんの人ががんなどの病気で苦しんでいると話しました
オスロの高校生は「日本の若い人たちの気持ちを知ることができてうれしかったです
オスロで核兵器が使われたらどうなるかもわかりました
日本の高校生 ノーベル平和賞の式があるオスロで平和の授業
ノーベル平和賞をもらう式が10日、ノルウェーのオスロであります
今年は、日本原水爆被害者団体協議会=日本被団協がもらいます
日本被団協は、原爆の被害を受けた「被爆者」の人たちの団体です
式には、長崎や広島などの高校生4人も出席します
高校生は、被爆者と一緒に、核兵器をなくさなければならないと言い続けています
4人は9日、オスロの高校で授業をしました
原爆が落とされたあとの広島や長崎の写真を見せました
そして、今もたくさんの人ががんなどの病気で苦しんでいると話しました
オスロの高校生は「日本の若い人たちの気持ちを知ることができてうれしかったです
オスロで核兵器が使われたらどうなるかもわかりました