Japanese newspaper
能登半島地震のとはんとうじしん 石川県いしかわけん外国人がいこくじんこれから生活せいかつ心配しんぱい
2024-01-10 12:00:00
Translation
Anonymous 05:01 10/01/2024
0 0
Add translation
能登半島地震のとはんとうじしん 石川県いしかわけん外国人がいこくじんこれから生活せいかつ心配しんぱい
label.tran_page Noto Peninsula Earthquake: Foreigners in Ishikawa Prefecture ``worried about their future lives’’

1ついたちこっ能登半島地震のとはんとうじしんでは、石川県いしかわけんんでいる外国人がいこくじんおおきな被害ひがいけました

label.tran_page Foreigners living in Ishikawa Prefecture were also seriously affected by the Noto Peninsula earthquake that occurred on the 1st.

穴水町あなみずまちんでいて避難ひなんをしているベトナムじんのルオン・ドク・チンさんはなしきました

label.tran_page Chin came to Japan four years ago and works at an egg factory.

チンさんは4ねんまえ日本にっぽんて、たまご工場こうじょうはたらいています

label.tran_page When the earthquake happened, I immediately went outside with the Vietnamese people I live with.
地震じしんこったとき、一緒いっしょんでいるベトナムじんとすぐにそとました
label.tran_page My neighbors told me to run because a tsunami was coming, so I evacuated to a higher place.
津波つなみからげろと、近所きんじょひとわれて、たかところ避難ひなんしました
label.tran_page After that, I went to the evacuation center with my neighbors and stayed with them until morning.
そのあと近所きんじょひとたち避難所ひなんじょって、あさまで一緒いっしょにいました
label.tran_page Chin said, ``Everyone is kind to me.

チンさんは「みんな親切しんせつにしてくれます

label.tran_page But now that the factory has been destroyed, I’m worried that I may no longer have a job.”
でも工場こうじょうこわれたので、これから仕事しごとがなくなるかもしれないと心配しんぱいしています」とはなしました
label.tran_page There were 11,450 foreigners working in Ishikawa Prefecture in 2022.

石川県いしかわけんはたら外国人がいこくじんは、2022ねんに1まん1450にんいました

label.tran_page
石川県国際交流協会いしかわけんこくさいこうりゅうきょうかいは、外国人がいこくじん相談そうだんできるようにウェブサイトをつくりました
label.tran_page