Japanese newspaper
小惑星しょうわくせい標本閉ひょうほんとめた頑固がんこやっとひらいた NASA
2024-01-13 21:22:09
Translation
Anonymous 01:01 15/01/2024
0 0
Add translation
小惑星しょうわくせい標本閉ひょうほんとめた頑固がんこやっとひらいた NASA
label.tran_page NASA finally opens the stubborn clasp that trapped the asteroid specimen

米航空宇宙局べいこうくううちゅうきょく(NASA)は11にち地球近傍小惑星ちきゅうきんぼうしょうわくせい「ベンヌ」で回収かいしゅうした貴重きちょう標本ひょうほんめたまま、なかなかひらかなかった2を、すうげつかけてようやくひらことができたと発表はっぴょうした

label.tran_page The National Aeronautics and Space Administration (NASA) announced on the 11th that it has finally been able to open two clasps that had been difficult to open for several months, trapping valuable specimens recovered from the near-Earth asteroid Bennu.

NASAはこれまでに、探査機たんさき「オシリス・レックス」がベンヌで採集さいしゅうした岩石がんせき粉塵約ふんじんやく70グラム回収かいしゅうしている

label.tran_page So far, NASA has recovered about 70 grams of rocks and dust collected from Bennu by the Osiris-Rex spacecraft.
ところが昨年さくねん10がつ標本採集ひょうほんさいしゅう使つかったロボットアームの内部ないぶあるカプセルに一部いちぶ物質ぶっしつのこり、とどかない状態じょうたいにあることをあきらかにした
label.tran_page However, in October last year, it was revealed that some material remained in the capsule inside the robot arm used to collect the specimen, making it inaccessible.

ロボットアームTAGSAMのヘッド部分ぶぶんは35じられていて、そのうちなかなかけなかった

label.tran_page The head of the robot arm TAGSAM is closed with 35 fasteners, two of which were difficult to open.

こじけるのは簡単かんたんではなかった

label.tran_page It wasn’t easy to pry it open
標本ひょうほんきずつけたりよごしたりするリスクを最小限さいしょうげんおさえるため、NASAは事前じぜん承認しょうにんされた機材きざい道具どうぐ使つか必要ひつようがあった
label.tran_page To minimize the risk of damaging or contaminating the specimens, NASA was required to use pre-approved equipment and tools.

そうした道具どうぐせま空間くうかんなか機能きのうするものでなければならず、ながさやおもさ、うごかす範囲はんいにも制約せいやくがあった

label.tran_page These tools had to function within a narrow space, and were limited in length, weight, and range of movement.

「キュレーションチームは目覚めざましいねばつよさをせ、われわれ分解ぶんかいつづけられるよう、あの頑固がんこをTAGSAMのヘッドからはずという素晴すばらしい仕事しごとをやってのけた

label.tran_page “The curation team showed remarkable tenacity and did a great job of removing that stubborn fastener from the TAGSAM head so we could continue disassembling it.
われわれこの成功せいこう歓喜かんきしている」
label.tran_page We are delighted with this success.”
プロジェクトをひきいるNASAのニコール・ラニングそうコメントしている
label.tran_page Nicole Lanning from NASA, who is leading the project, commented:

この問題もんだい対応たいおうするため、NASAは外科器具用げかきぐよう鋼鉄こうてつから2道具どうぐ制作せいさくした

label.tran_page To address this problem, NASA created two tools from surgical steel.

11日午後にちごご時点じてんで、められていた標本ひょうほんまだあきらかになっていない

label.tran_page As of the afternoon of the 11th, the trapped specimen had not yet been identified.
分解ぶんかい工程こうていまだいくのこっているといい、その工程こうてい完了かんりょうしたあとかくされていた標本ひょうほん写真しゃしん撮影さつえいし、しておもさをはかことができる説明せつめいしている
label.tran_page He explains that there are still some disassembly steps left, and that once those steps are complete, the hidden specimen can be photographed, removed and weighed.