Japanese newspaper
石川いしかわけん 遺族いぞく同意どうい地震じしんくなったひと氏名しめいなど公表こうひょう
1/14/2024 9:17:12 PM +09:00
Translation
Ben 15:01 15/01/2024
0 0
Add translation
石川いしかわけん 遺族いぞく同意どうい地震じしんくなったひと氏名しめいなど公表こうひょう
label.tran_page In Ishikawa prefecture, annoucing the names of the earthquake casualties, upon obtaining the families’ approval
石川いしかわけんは、能登のと半島はんとう地震じしんくなったひと氏名しめい年齢ねんれいなどについて、遺族いぞく同意どういられたひとかぎり、15にち以降いこう公表こうひょうすることになりました
label.tran_page In Ishikawa prefecture, from the 15th of January, limited to the families whom approval was obtained, the name and age of the Noto peninsula earthquake will be publicly announced.

けんによりますと、公表こうひょう対象たいしょうなるのは、くなったひとの「氏名しめい」や「んでいたまち」「性別せいべつ」「年齢ねんれい」「死因しいん」の最大さいだいで5つの項目こうもくです

label.tran_page According to the prefecture, the announcement targets at most 5 information items: the deceased people’s name, living city or town, gender, age and cause of death.


死因しいんについては「家屋かおく倒壊とうかい」や「火災かさい」といった分類ぶんるい想定そうていされています
label.tran_page Regarding the death causes, categories such as home collapse and fire have been postulated.


石川いしかわけんはこれまで今回こんかい地震じしんくなったひと氏名しめい年齢ねんれいなど公表こうひょうしていませんでしたが、15にち以降いこう遺族いぞく意向いこう確認かくにんするはじめ、同意どういられれば公表こうひょうすることにしています
label.tran_page In Ishikawa prefecture, until now the names and ages of the earthquake victims had not been announced, but it will be from the 15th, provided that the families’ approval is obtained, starting from understanding and confirming their intent.


報道ほうどう各社かくしゃ取材しゅざいに対にたい石川いしかわけんの馳知事ちじは「ご遺族いぞく要望ようぼう丁寧ていねいきしたうえで最終さいしゅうてき判断はんだんしていきたい」とべました
label.tran_page In an interview with the need outlets, Ishikawa prefecture’s governor Hase stated: after respectfully listening to the families’ demands, I would like to make the final decision.