Japanese newspaper
「ニホンオオカミのはくせいかもしれない」中学生ちゅうがくせい研究けんきゅうでわかる
2024-02-28 16:50:00
Translation
smengfai 03:03 01/03/2024
0 0
rajesh karna 21:03 08/03/2024
0 0
Anonymous 14:02 28/02/2024
0 0
Anonymous 00:02 29/02/2024
0 0
Adri Aditya Kertawidya 08:02 29/02/2024
0 0
Add translation
「ニホンオオカミのはくせいかもしれない」中学生ちゅうがくせい研究けんきゅうでわかる
label.tran_page ``It may be a stuffed Japanese wolf,’’ research by junior high school students reveals

日本にっぽんには、ニホンオオカミというオオカミがいましたが、100ねんぐらいまえにいなくなったとわれています

label.tran_page In Japan, there used to be a wolf called the Japanese wolf, but it is said that it disappeared about 100 years ago.
はくせい標本ひょうほんあまりのこっていません
label.tran_page There are not many taxidermy or specimens left.

国立科学博物館こくりつかがくはくぶつかんあるはくせい動物どうぶつがニホンオオカミの可能性かのうせいたかとわかりました

label.tran_page This month, Hinako Komori, a first-year junior high school student, and experts gave a presentation.
今月こんげつ中学校ちゅうがっこう1年生ねんせい小森こもり日菜子ひなこさん専門家せんもんか発表はっぴょうしました
label.tran_page When I was in elementary school, I saw a taxidermy in the warehouse of the National Museum of Nature and Science in Ibaraki Prefecture and thought it looked like a Japanese wolf.

小森こもりさんは、ちいさいときからニホンオオカミがで、勉強べんきょうしていました

label.tran_page After researching with experts, we found that this stuffed animal was most likely a Japanese wolf kept at Ueno Zoo over 100 years ago.
小学生しょうがくせいのとき、茨城県いばらきけん国立科学博物館こくりつかがくはくぶつかん倉庫そうこあるはくせいて、「ニホンオオカミにている」とかんがえました
label.tran_page Komori said, ``As soon as I saw the shape of its face and legs, I knew it was a Japanese wolf.

専門家せんもんか一緒いっしょ研究けんきゅうすると、このはくせいは100ねん以上いじょうまえ上野動物園うえのどうぶつえんていたニホンオオカミの可能性かのうせいたかことがわかりました

label.tran_page I was so happy that I wanted to dance.”

小森こもりさんは「かおあしかたちなどて、これはニホンオオカミだとすぐにかんました

label.tran_page
うれしくて、おどりたくなりました」とはなしています
label.tran_page