Japanese newspaper
地震じしん被害ひがいけたみなと ドローンを使つかった調査ちょうさはじまった
2024-02-29 15:45:00
Translation
ivan “abedxd” abed 17:02 29/02/2024
0 0
smengfai 07:03 01/03/2024
0 0
Add translation
地震じしん被害ひがいけたみなと ドローンを使つかった調査ちょうさはじまった
label.tran_page Investigation using drones begins at port damaged by earthquake

石川県いしかわけん能登地方のとちほうでは、地震じしん被害ひがいけて、ふねたりはいったりするのがむずかしくなっているみなとがあります

label.tran_page In the Noto region of Ishikawa Prefecture, there is a port that was damaged by an earthquake, making it difficult for ships to enter or leave the port.
うみそこがって、あさくなっているためです
label.tran_page This is because the sea floor is rising and becoming shallower.

水産庁すいさんちょうは28にちから、珠洲市すずしある狼煙漁港のろしぎょこう調査ちょうさはじめました

label.tran_page From the 28th, the Fisheries Agency began an investigation at the Raomen Fishing Port in Suzu City.

調査ちょうさでは、ドローン使つかってうみふかさを調しらべます

label.tran_page We send a laser beam down from the sky and calculate the difference in the time it takes for it to reflect on the ocean’s surface and the bottom to find out its depth.
そらからレーザー光線こうせんしたして、うみ表面ひょうめんそこ反射はんしゃする時間じかんちが計算けいさんして、ふかさを調しらべます
label.tran_page Before the earthquake, the depth near the shore was 4.5m, but it was about 3m deep.
地震じしんまえふかさが4.5mだったきしちかは、3mぐらいになっていました
label.tran_page There were places near the breakwater that were so shallow that even a small boat could not pass through.
防波堤ぼうはていちかでは、ちいさなふねとおことができないぐらいあさくなっているところがありました
label.tran_page This port was deep enough for large ships of around 500 tons to take shelter in case of bad weather.

このみなとは、天気てんきわるくなったときに避難ひなんできるように、500ぐらいおおきいふねはいことができるふかさがありました

label.tran_page The Fisheries Agency hopes to gradually make the port usable by carrying out construction work to excavate the shallow area.
水産庁すいさんちょうは、あさくなったところ 工事こうじをして、すこずつみなと利用りようできるようにしたいとかんがえています
label.tran_page