Japanese newspaper
マツダ 「ロータリーエンジン搭載とうさいのハイブリッドしゃ予約販売よやくはんばい開始かいし
2023-09-16 15:00:03
Translation
Muhammad Wibisono Januar (Wibi) 10:09 16/09/2023
0 0
Add translation
マツダ 「ロータリーエンジン搭載とうさいのハイブリッドしゃ予約販売よやくはんばい開始かいし
label.tran_page Mazda starts pre-order sales of hybrid vehicles equipped with “rotary engine”

 自動車じどうしゃメーカーのマツダが代名詞だいめいしだった独自技術どくじぎじゅつ「ロータリーエンジン」を搭載とうさいしたハイブリッドしゃ発売はつばいすると発表はっぴょうしました

label.tran_page Automobile manufacturer Mazda has announced that it will release a hybrid vehicle equipped with the unique technology ”rotary engine” that has been synonymous with it.

 マツダのロータリーエンジンはおにぎりがたのローターを回転かいてんさせるという独自どくじ技術ぎじゅつつくられたエンジンです

label.tran_page Mazda’s rotary engine is an engine made using a unique technology that rotates a rice ball-shaped rotor.

 一般的いっぱんてきなピストンがたエンジンくらべてしずで、振動しんどうすくないわり出力しゅつりょくたかのが特徴とくちょうです

label.tran_page It is quieter than a typical piston type engine and has high output with less vibration.

 今回こんかい発表はっぴょうされたハイブリッドしゃはロータリーエンジン発電機はつでんきとして使用しようし、エンジンの動力どうりょく電気でんき変換へんかんして走行そうこうします

label.tran_page The hybrid vehicle announced this time uses a rotary engine as a generator and converts the engine power into electricity for driving.

 航続距離こうぞくきょりはバッテリーだけでは100キロ程度ていどですが、エンジン使つかことでおよそ800キロまではしことができるということです

label.tran_page The cruising range is about 100 km with the battery alone, but by using the engine it can travel up to about 800 km.

 11月中がつちゅう発売はつばいし、つき300だい目標もくひょうとしています

label.tran_page It will go on sale in November, with the goal of selling 300 units a month.

 ロータリーエンジンガソリンしゃはいガス規制きせいへの対応たいおうなど困難こんなんなため2012ねん最後さいご製造せいぞう中止ちゅうしされていますが、マツダは今後こんご水素すいそなどを燃料ねんりょうとした環境かんきょうへの負担ふたんすくないエンジンでこのロータリーのシステム活用かつようされる可能性かのうせいあるとしています

label.tran_page Production of rotary engine gasoline vehicles was discontinued in 2012 due to difficulties in complying with exhaust gas regulations, but Mazda is planning to replace this rotary engine with engines that use hydrogen or other fuels and have less environmental impact. It is believed that the system may be used.