Japanese newspaper
干支えとにちなみ“名前なまえにヘビ”の植物しょくぶつ展示てんじ 神奈川かながわ 鎌倉かまくら植物しょくぶつえん
01/05/2025 17:33:36 +09:00
Translation
騎士Satria 10:01 05/01/2025
0 0
Add translation
干支えとにちなみ“名前なまえにヘビ”の植物しょくぶつ展示てんじ 神奈川かながわ 鎌倉かまくら植物しょくぶつえん
label.tran_page
神奈川かながわけん鎌倉かまくら植物しょくぶつえんでは、ことしの干支えと(えと)にちなんで、名前なまえにヘビがふくまれる植物しょくぶつあつめた展示てんじかいひらかれています
label.tran_page

鎌倉かまくらの「神奈川かながわ県立けんりつ大船おおぶねフラワーセンター」では、「ヘビイチゴ」や「マムシグサ」など、ことしの干支えとのヘビにまつわる名前なまえがついた植物しょくぶつ13種類しゅるい温室おんしつあつめて展示てんじしています

label.tran_page


このうち園芸えんげい品種ひんしゅの「コブラ」は、波打なみうようなかたちがコブラにていることから、この名前なまえけられました

label.tran_page


また「ジャノメエリカ」は、こまピンク色ぴんくいろはなのおしべのさきくろく、ヘビののようにえることから、この名前なまえばれています

label.tran_page


このほか英語えいご名前なまえが「ジャパニーズスネークゴード」で、“日本にっぽんのヘビウリ”を意味いみする「カラスウリ」など展示てんじされ、おとずれたひとたちはゆっくりまわってたのしんでいました

label.tran_page


横浜よこはまからおとずれた小学生しょうがくせい男の子おとこのこは「ヘビにていたり、ていなかったりするいろいろ植物しょくぶつがあって、おもしろかったです」とはなしていました
label.tran_page


神奈川かながわ県立けんりつ大船おおぶねフラワーセンター」の榎本えのもとひろし園長えんちょうは「へびにちなんだかたち名前なまえ由来ゆらいながらたのしんでもらえたら
label.tran_page
季節きせつによって姿すがたちがのもどころです」とはなしていました
label.tran_page


この展示てんじかい今月こんげつ26にちまでひらかれています
label.tran_page