Japanese newspaper
リチウムイオン電池でんち 「てるときはルールまもって」
2023-12-27 12:00:00
Translation
smengfai 23:12 28/12/2023
2 0
Add translation
リチウムイオン電池でんち 「てるときはルールまもって」
label.tran_page Lithium-ion batteries: “Follow the rules when disposing of them”

東京とうきょうのごみを処理しょりする施設しせつ先月せんげつ火事かじがありました

label.tran_page Last month, there was a fire at a facility that processes garbage in Tokyo.
ごみの処理しょりおこな組合くみあいは、リチウムイオン電池でんちから火事かじになったとかんがえています
label.tran_page The association that handles garbage disposal believes that the fire started from a lithium-ion battery.

リチウムイオン電池でんちは、パソコンスマートフォンモバイルバッテリーなど使つかいます

label.tran_page Lithium-ion batteries are used in computers, smartphones, mobile batteries, etc.
コードレス掃除機そうじきワイヤレスイヤホンなど、リチウムイオン電池でんち使つかっていることがわかりにくいものもあります
label.tran_page Some items, such as cordless vacuum cleaners and wireless earphones, are difficult to tell that they use lithium-ion batteries.
専門家せんもんかによると、リチウムイオン電池でんちは、ごみをあつめるくるまなかやごみを処理しょりする施設しせつこわれて、危険きけんがあります
label.tran_page Experts say lithium-ion batteries are at risk of breaking down and starting fires in garbage trucks and garbage disposal facilities.

組合くみあいは「リチウムイオン電池でんちは、ほかのごみと一緒いっしょてないでください

label.tran_page The association says, ``Please do not throw away lithium-ion batteries with other garbage.
んでいるまちルールまもて、ててください」とはなしています
label.tran_page Please follow the rules of the city or town where you live and throw it away.”