石川県金沢市 冬に「氷室」に入れた雪を夏に出す行事

石川县金泽市:将冬天储存在“冰室”的雪在夏天释放的活动

石川县金泽市:将冬天储存在“冰室”的雪在夏天释放的活动
石川県金沢市の湯涌温泉で30日、「氷室開き」がありました

30日,冰室开幕赛在石川县金泽市汤涌温泉举行。

30日,冰室开幕赛在石川县金泽市汤涌温泉举行。

这是冬季在名为“冰室”的建筑物内撒雪、夏季熄灭的活动。

这是冬季在名为“冰室”的建筑物内撒雪、夏季熄灭的活动。
石川県などは昔、加賀藩と呼ばれていました

石川县旧称加贺藩。

石川县旧称加贺藩。

江户时代,夏天来自冰室的雪被从加贺氏运到江户,交付给幕府将军。

江户时代,夏天来自冰室的雪被从加贺氏运到江户,交付给幕府将军。

活动就这样开始了

活动就这样开始了
氷室の周りには、近くに住んでいる人や観光に来た人など50人ぐらいが集まりました

接触过雪的孩子们说:“冰凉又舒服。

接触过雪的孩子们说:“冰凉又舒服。
雪に触った子どもは「冷たくて気持ちがよかったです

我认为尽管天气很热,仍然有雪,这真是太神奇了。”

我认为尽管天气很热,仍然有雪,这真是太神奇了。”
暑いのにまだ雪があってすごいと思います」と話しました

金泽市一位人士表示:“本来还担心今年会不会下雪,但现在还是有雪,我就放心了。”

金泽市一位人士表示:“本来还担心今年会不会下雪,但现在还是有雪,我就放心了。”
金沢市の人は「今年は雪が少ないかもしれないと心配しましたが、雪が残っていて安心しました」と話しました
雪の一部は、加賀藩の人が住む家があった東京の文京区などにプレゼントします