それでは行きます。
それでは行きます。
Well then, let's go!今日のテーマは「 文房具」 です。
Today's theme is "stationery."では、 スタート。
So, start!あの色鉛筆の黄色があって、 その黄色が本物の金だ、 十八金。
Um, there's a yellow colored pencil; that color is actually real gold: 18 (karat) gold!すごいですね。
Amazing, isn't it?三色ボールペンが、 三十色ある。
This three-color ballpoint pen, it has 30 colors!これはいろんなカラーがあるから、 すごい楽しいですよ。
This has all sorts of colors, so it's a lot of fun.鉛筆削りのこの、 この、 カスが、 あの、 鰹節だ。
These shavings from the pencil sharpener are fish flakes!一石二鳥ですね、 これはね。
This one kills two birds with one stone, huh?あの、 消しゴムでカレーのこのシミが消える。
Uh, you can get these curry stains out using the eraser!これは、 もういつも、 もう備えときましょうね。
We should always have this prepared on us, all right?あのね、 コンパスがダンスショーをしてくれる。
Uh yeah. These compasses do a dance show for you!もう、 これは素晴らしいですね。
This is amazing, isn't it?えーと、 筆箱がゲームになっていて、 授業中にこっそりゲームができる。
The pencil box becomes a game (system), you can secretly play games in class.これも、 こっそりやりましょうね、 はい。
We need to do this sneakily, OK?あの、 定規のこの欠けてるところがあって、
Uh, the ruler has this chipped part here,この中に入って、 あの、 線がまっすぐ引けるように支えてくれる人がいる。
but there's someone in there to help you so as to be able to draw a straight line.まっすぐ線が引けますよ、 はい。
You can draw a straight line!あの、 消しゴムが好きな女の子の方に転がっていく。
The eraser rolls in the direction of a girl you like.これは素晴らしいですね。
This is amazing, isn't it?以上です。
That's it.それでは行きます。
行き
Bound for ..; going (to)
今日のテーマは「 文房具」 です。
今日
Today, this day; these days, recently, nowadays
テーマ
Theme, topic, subject matter, motif, project, slogan
文房具
Stationery
では、 スタート。
スタート
Start
あの色鉛筆の黄色があって、 その黄色が本物の金だ、 十八金。
本物
Genuine article, real thing, real deal
金
Gold (au), golden (color), gold (medal, cup); valuable, of highest value; gold coin, money; friday; metal (fourth of the five elements); jin (dynasty of china; 1115-1234 ce); gold general; testicles; karat, carat
十
Ten
黄色
Yellow, amber
八
Eight
色鉛筆
color pencil, colour pencil
すごいですね。
三色ボールペンが、 三十色ある。
十
Ten
色
Colour, color; complexion; appearance, look; love, lust, sensuality, love affair, lover; kind, type, variety
三
Three; tri-
ボールペン
Ball-point pen
これはいろんなカラーがあるから、 すごい楽しいですよ。
カラー
Collar; color, colour; hair colouring (coloring); calla (variety of arum lily)
楽しい
Enjoyable, fun
鉛筆削りのこの、 この、 カスが、 あの、 鰹節だ。
鉛筆
Pencil
削り
Shaving, planing, cutting; shavings, flakes
一石二鳥ですね、 これはね。
一石二鳥
Killing two birds with one stone
あの、 消しゴムでカレーのこのシミが消える。
消しゴム
Eraser, india rubber
消える
To go out, to vanish, to disappear
これは、 もういつも、 もう備えときましょうね。
備え
Preparation, provision, guarding
あのね、 コンパスがダンスショーをしてくれる。
ダンス
Dance
ショー
Show
コンパス
Pair of compasses, compass (for drawing circles, etc.); (mariner''s) compass; legs, step, gait
もう、 これは素晴らしいですね。
素晴らしい
Wonderful, splendid, magnificent
えーと、 筆箱がゲームになっていて、 授業中にこっそりゲームができる。
ゲーム
Game
中
Inside, in; among, within; center (centre), middle; during, while
こっそり
Stealthily, secretly
授業
Lesson, class work, teaching, instruction
筆箱
pencil box
これも、 こっそりやりましょうね、 はい。
こっそり
Stealthily, secretly
あの、 定規のこの欠けてるところがあって、
定規
(measuring) ruler
欠け
Fragment, splinter; wane (of the moon)
この中に入って、 あの、 線がまっすぐ引けるように支えてくれる人がいる。
線
Line, stripe, stria; line (e.g. telephone line), wire; ray (e.g. x-ray), beam; line (e.g. of a railroad), track, route, lane; outline, contours, form; level; division; line (of action), position, approach, policy, principle; impression one leaves, air one gives off
中
Inside, in; among, within; center (centre), middle; during, while
人
Person
支え
Support, stay, prop
引ける
To close, to be over, to break up (e.g. school); to lose one''s nerve, to feel daunted
まっすぐ線が引けますよ、 はい。
線
Line, stripe, stria; line (e.g. telephone line), wire; ray (e.g. x-ray), beam; line (e.g. of a railroad), track, route, lane; outline, contours, form; level; division; line (of action), position, approach, policy, principle; impression one leaves, air one gives off
引け
close (e.g. of business), leaving (e.g. school), retiring; being outdone, compare unfavourably (with); closing price (stockmarket); sink mark (casting, moulding), shrink mark
あの、 消しゴムが好きな女の子の方に転がっていく。
消しゴム
Eraser, india rubber
方
Direction, way, side, area (in a particular direction); side (of an argument, etc.), one''s part; type, category; field (of study, etc.); indicates one side of a comparison; way, method, manner, means; length (of each side of a square)
女の子
Girl
好き
-phil, -phile, enthusiast (for), love (of); being attractive (to), to tend to be liked (by)
これは素晴らしいですね。
素晴らしい
Wonderful, splendid, magnificent
以上です。
以上
Not less than, ... and more, ... and upwards; beyond ... (e.g. one''s means), further (e.g. nothing further to say), more than ... (e.g. cannot pay more than that); above-mentioned, foregoing; since ..., seeing that ..; this is all, that is the end, the end
東京472人の新規感染者 3日連続で過去最多更新(20/08/01)
米産牛肉値上がり 去年の約1.7倍 消費回復原因か(2021年6月3日)
仏ロ首脳が電話会談 2時間超も進展みられず(2022年5月4日)
消費に回復の兆し “巣ごもり”でカード利用好調(20/06/15)
Japanese Words - Making a Compliment
Japanese Words - Makingアップル ChatGPT使用のアプリを却下「子どもに不適切な表現の恐れ」(2023年3月3日)
避難者と在日のウクライナ人 都内で交流会(2022年4月25日)
トータルテンボス 今日のいたずら~ラップ~
みずほ銀行で再びシステム障害 約2時間半後に復旧(2022年10月17日)
東京の新規感染467人 前週同曜日と比べ31人増加(2021年6月12日)
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité
Todaii Japanese est un site web pour apprendre et lire les actualités japonaises intégrant diverses fonctionnalités telles que dictionnaire, pratique, tests, ...
https://todaiinews.com
todai.easylife@gmail.com
(+84) 865 924 966
315 Truong Chinh, Khuong Mai, Thanh Xuan, Hanoi