新型コロナウイルスの
発生源などの
解明に
向けて、
中国・
武漢を
訪れているWHO=
世界保健機関の
国際的な
調査チームは、31
日、
感染拡大の
初期に
多くの
患者が
確認された
海鮮市場を
視察しました。
日本を
含む各国の
専門家で
作るWHOの
調査チームは、29
日から
武漢で
発生源などの
解明に
向けた
現地調査を
本格化させていて、31
日午後、
感染拡大の
初期に
多くの
患者が
確認された
海鮮市場を
視察しました。
中国の保健当局は当初、この市場で売られていた野生動物から感染が広がった可能性があると指摘していました。
市場は去年1月に閉鎖されたあと、高さ3メートルほどの壁で囲まれ内部が見えないようになっていて外国メディアの立ち入りも認められませんでした。
調査チームは午前中は、中国政府が、感染対策が成功し都市の封鎖が行われていた去年2月から住民に食料を供給したなどと宣伝している別の市場を視察しました。
調査チームは30日も中国政府が感染の封じ込めを宣伝する展示を視察していて、中国側としては、国際社会から初期対応への遅れが指摘される中、一連の対応の正当性をアピールするねらいがあるものとみられます。