政府が
設置した
大規模接種センターの6
月14
日から27
日までの2
週間分の
予約は、10
日午後5
時の
時点で、
東京会場で14
万件の
予約枠のうち11
万2000
件余りが、
大阪会場で7
万件のうち4
万7000
件余りが
空いています。
これを受けて接種センターの運営に当たっている防衛省は、10日の対策本部会議で、これまで、東京会場は東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県、大阪会場は大阪、京都、兵庫の2府1県に限定していた対象地域を65歳以上の高齢者であれば全国どこからでも予約できるようにすることを決めました。
また、これまでインターネットに限っていた予約方法も、利便性を高めるため、12日午前7時からは電話でも受け付けることを決めました。
電話番号は、
▽東京会場が「0570-056-730」、
▽大阪会場が「0570-080-770」で土日祝日も含めて受付時間は、午前7時から午後9時までです。
中山防衛副大臣は、
記者団に対し「ワクチン
接種能力をより
広範囲の
国民に
提供することを
目的に
地域制限を
撤廃した。
今後、
基礎疾患が
ある人や、
高齢者施設などで
勤務している
人を
含め、64
歳以下の
人にも
接種券が
送付されるので、さらなる
対応をしていきたい」と
述べ、
今後、
対象年齢の
引き下げも
検討する
考えを
示しました。
一方、対象地域を全国に拡大することについて、記者団が「緊急事態宣言のさなかに、県境をまたぐ高齢者の移動を促進させることにつながりかねないのではないか」と質問したのに対し、中山副大臣は「感染拡大の防止のために実施する大規模接種センターでのワクチン接種のための移動は、不要不急の外出に当たらないという認識で判断した」と述べました。
対象地域の拡大に予約枠埋まらない現状
防衛省が
大規模接種センターでのワクチン
接種の
対象地域を
全国に
拡大したのは、
用意した
予約枠が
埋まらない
現状が
あるからです。
予約の受け付けは、当初、1週間ごとに区切って行われ、センターが開設された5月24日からの最初の1週間分の枠は、受け付け開始からまもなく予約で埋まっていました。
しかし、6月14日から27日までの2週間分では、10日午後5時の時点で、東京会場では14万件の枠のうち2割ほど、大阪会場では7万件のうち3割余りしか予約が入っていません。
これについて防衛省は「自治体でも大規模接種が始まるなど、接種機会の選択肢が増えたことが大きな要因ではないか」とする一方「高齢者がインターネットで予約することが難しいことや、自宅から遠いことも理由として考えられる」としています。
さらに、予約に必要な番号を記した接種券が行き渡っていないという指摘もあります。
自治体によっては、一部の高齢者への接種券の配付が行われていないということで、予約したくてもできない人がいる可能性もあります。
イグ・ノーベル賞 研究テーマ“シマウシ” 牛を白黒に 効果は
ノーベル賞のパロディーとしてユニークな研究に贈られることしの「イグ・ノーベル賞」の受賞者が発表され、日本からは農研機構=農業・食品産業技術総合研究機構の研究員らのグループが受賞しました。その研究テーマは、「シマウマ」ならぬ「シマウシ」です。
N2
Source: NHK
92
Sep 19, 2025 07:09
米半導体大手 エヌビディア インテルに約7400億円出資へ
アメリカの半導体大手「エヌビディア」は、業績不振の「インテル」に対して日本円でおよそ7400億円を出資し、データセンターやパソコン向けに半導体を共同開発すると発表しました。ライバル関係にある企業への異例の出資で、経営再建を支援するねらいもあるとみられます。
N2
Source: NHK
47
Sep 19, 2025 08:09
自民総裁選 高市氏 きょう政策説明 小泉氏 あす立候補表明へ
自民党総裁選挙は、告示が3日後に迫り、高市・前経済安全保障担当大臣は、19日記者会見で「給付付き税額控除」の制度設計に着手することなどみずからの政策を説明します。小泉農林水産大臣は、20日、記者会見し、立候補を正式に表明する見通しです。
N2
Source: NHK
11
Sep 19, 2025 05:09