広島市内の学校の体育館には、内村さんのほか東京オリンピックで銅メダルを獲得した村上茉愛さん、それに、ロシア出身で北京オリンピックで5つのメダルを獲得したアメリカのナスティア・リューキンさんなど体操や新体操のトップアスリートが集まり、演技をしたり、子どもたちに基本的な動きを教えたりしました。
交流会のあと内村さんは「平和の祭典であるオリンピックでほかの選手もたたえて喜びを分かち合う、あれが平和だよなって思ってあの感じをこの広島でやりたいと思った。非常に会場が一体に感じてやってよかったなと思う」と話しました。 また、リューキンさんは「体操の試合ではライバルだが、協力し合い笑顔で接することで世界の平和につながると思う。広島で学んだことを持ち帰って共有していきたい」と話していました。
長崎県出身の内村さんは「体操や平和の祭典であるオリンピックを通じて平和を願いながらここまで歩んできた」と話しました。 また、ロシア出身で2008年の北京オリンピックで金メダルを含む5つのメダルを獲得したアメリカのナスティア・リューキンさんは「一日も早く平和が訪れ、世界が再びスポーツを楽しみ夢中になれる日が来ることを願っている。その願いがG7サミットで各国に届き平和実現の一助になってほしい。それは世界中のアスリートの願いだ」と訴えました。 これに対し岸田総理大臣は「世界を代表する体操選手の皆さんが平和を願う思いを発信していただくことは大変意義深い。届けていただいた思いをサミットの議長国としてリーダーシップを発揮し、各国と連携して世界の平和や、安定や繁栄に向けた強い意志を示したい」と応じました。 今回の交流会を企画し、自身も被爆2世である国際体操連盟の渡辺守成会長は「世界に向かって平和の願いを発信し、子どもたちとの交流を通して未来をどう作っていくのかを考えることは平和に向けて非常に意義のあることだ。『No More広島、No More 長崎』ということで1人でも多くの人が声に出して発信していくことが大事になる」と取り組みの意義を話しました。 内村さんたちは28日は、広島市の平和記念公園や原爆資料館を訪れ、曾祖父のきょうだいが広島で原爆の犠牲になったというカナダの元新体操選手、キャサリン・ウチダさんは「カナダでは原爆の被害について詳しく知ることはなかったので資料館を見て、とても重い現実だと知りことばにならない。亡くなった親族のように自分の家族がもし当時、日本に残っていたらどうなっていただろうなどと想像してしまった。これからは今回の経験や平和への思いを発信したい」と話していました。
内村さん “競い合い応援し合うスポーツの価値観が平和に”
平和を願う体操関係者の思い

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻など世界で紛争が絶えないなか、国際体操連盟はスポーツを通じて平和のメッセージを発信しようとG7広島サミットにあわせて地元の子どもたちとの交流会を開きました。
内村さんは手をつかずに1回転する側方宙返りという技を、平和を願う象徴となっている折り鶴をイメージして披露したほか、誰が最も長く倒立ができるかを競うゲームをその場で提案し、会場からは、国にかかわらず応援する声があがっていました。
総裁 選 高市 前 経済 安保 相 立候補 を正式 表明 「国力 を強 くする」
北海道 釧路 湿原 周辺 のメガソーラー建設 国 が連絡 会議 設置 へ
陸上 世界 選手権 女子 20キロ競歩 藤井 菜々子 が銅 メダル獲 た
国勢 調査 始 まる 5 年 に1 度 日本 で暮 らす全員 が対象
内村さんは「世界中の皆さんが人種などを越えていろいろな選手を応援する。これが平和ということではないでしょうか」などと語り、競い合いながらも互いをたたえ応援し合う、スポーツの価値観が平和につながると呼びかけました。
内村航平さんらは今月27日には総理大臣官邸を訪れ、G7で議長を務める岸田総理大臣に直接、思いを伝えました。
5
4
3
2
1
せかいのじかん
N5
Source: Tổng hợp
1424
Sep 20, 2025 07:09
28さい の女 ゆう、プロレスラーになります
N4
Source: News-goo
54
Sep 21, 2025 07:09
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙について、高市 前経済安全保障担当大臣は日本の国力を強くし、暮らしや未来の不安を夢と希望に変える政治を実現したいとして、立候補することを正式に表明しました。高市氏の総裁選挙への挑戦は3回目です。
N2
Source: NHK
41
Sep 19, 2025 17:09
ウサイン・ボルト、引退 後 の生活 と今 の気持 ち
N3
Source: CNN
39
Sep 21, 2025 07:09
北海道の釧路湿原の周辺での大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」の建設について希少な野生生物の影響を懸念する声があがり規制を求める動きが出ていることなどから、環境省は、関係する省庁と連携して太陽光発電と地域の共生などを検討する連絡会議を設置し、今月24日に初めての会合を開くと発表しました。
N1
Source: NHK
35
Sep 19, 2025 17:09
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
Source: NHK
26
Sep 20, 2025 11:09
“人工的な香りで体調不良” 子どもへの影響めぐり調査報告
中学生以下の子ども1万人のうちおよそ8%が、生活用品の人工的な香りで体調不良になるいわゆる「香害」を経験したことがあるとする調査報告を、国内の学会の研究チームがまとめました。
Source: NHK
16
Sep 21, 2025 06:09
ハマス「別 れの写真 だ」人質 の顔 写真 並 べた画像 新 たに公開
イスラエル軍がパレスチナのガザ地区最大の都市、ガザ市で地上作戦を進める中、イスラム組織ハマスは現地で拘束している人質の顔写真を並べた画像を「別れの写真だ」として新たに公開し、イスラエルへのけん制を強めています。
N2
Source: NHK
2
Sep 21, 2025 07:09
5年に1度、日本で暮らすすべての人を対象に行われる国勢調査が、20日から始まりました。
N2
Source: NHK
1
Sep 20, 2025 10:09