新型コロナの
感染対策が
緩和される
中で
迎えた
大型連休もあと2
日です。
ふるさとや行楽地などで過ごした人たちのUターンラッシュで交通機関や高速道路は混雑しています。
JR各社によりますと、新幹線の上りの混雑は、6日がピークになると予想されています。
午後4時半現在、東海道新幹線は午後に東京駅に向かう「のぞみ」の一部の列車で自由席の乗車率が110%となったほか、東北新幹線や上越新幹線、北陸新幹線も、午後に東京駅に向かう一部の列車で自由席の乗車率が140%となりました。
また、国内の空の便は、全日空や日本航空によりますと、6日は、各地から東京や大阪に向かうほとんどの便が満席となっているということです。
一方、日本道路交通情報センターによりますと、各地の高速道路の上り線は、午後6時現在、東北自動車道で埼玉県の加須インターチェンジ付近を先頭に28キロ、関越自動車道で埼玉県の高坂サービスエリア付近を先頭に20キロ、中央自動車道で東京と神奈川の境にある小仏トンネル付近を先頭に15キロなどの渋滞が発生しています。
渋滞はこのあとも広がり、一部の高速道路では、断続的に激しい渋滞が続く見通しです。
JR東京駅の新幹線ホームでは
JR
東京駅の
東海道新幹線のホームでは
朝からキャリーバッグを
持った
家族連れなどで
混雑していました。
家族で兵庫県に帰省した30代の男性は「1年ぶりに父親に会ったのですが元気な顔を見られてよかったです。リフレッシュできたので仕事を頑張れます」と話していました。
小学校1年生の娘は姫路城を訪れたということで「お城を見れて楽しかった」と話していました。
また、千葉県の実家に家族で帰省し、広島県の自宅に戻るという30代の男性は「1週間ほど過ごしましたがマスクを外している人が増えたように感じました。久々に実家で過ごせて楽しかったです。子どもも楽しんでくれたと思います」と話していました。
羽田空港でも
羽田空港の
到着ロビーは、ふるさとで
過ごした
人たち
などで
午前中から
混雑していました。
北海道の妻の実家に帰省したという44歳の男性は「4年ぶりの北海道で、せっかくなので5泊6日の長めの旅行にして親戚の家や観光地をまわりました。新型コロナが収まってきて、こうした旅行ができるようになりよかったなと思います」と話していました。
男性の6歳の息子は「ワイン畑を見たり牧場でヤギに餌をあげたのが楽しかったです」と話していました。
島根県の実家に帰省したという39歳の男性は「以前の旅行が記憶にないくらい久々の旅行で親戚に会えてよかったです。広島県の宮島など観光地にも立ち寄りましたがとても混雑していて、だいぶ人が戻ってきたなと思いました」と話していました。
また、母親と叔母と3人で鳥取市の実家に帰省した7歳の女の子は「ひいおばあちゃんにギョーザを作ってあげて、ギョーザ先生と呼ばれました。久しぶりに会えて楽しかったです」と話していました。
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
資源: NHK
15
Aug 2, 2025 17:08
高校野球 夏の甲子園 横浜は敦賀気比と初戦【全組み合わせ】
今月5日に甲子園球場で開幕する夏の全国高校野球の組み合わせ抽せんが行われ、春夏連覇を目指す神奈川の横浜は、大会3日目に福井の敦賀気比と対戦することになりました。また大会連覇を目指す京都国際は大会8日目の第1試合で去年のセンバツで初優勝した群馬の高崎健康福祉大高崎と対戦します。記事後半では各チームの初戦のすべての組み合わせをお伝えしています。
資源: NHK
1
Aug 3, 2025 17:08
トランプ大統領 雇用統計の担当局長解任 専門家から批判相次ぐ
アメリカのトランプ大統領が1日に発表された雇用統計で過去の就業者数に関するデータが大幅に下方修正されたことについて政治的に操作されたと一方的に主張し、労働省の担当局長の解任を命じたことに対して、専門家からは「統計の信頼性が損なわれる」などとして、批判が相次いでいます。
資源: NHK
0
Aug 3, 2025 09:08