岐阜県恵那市の
坂下という
所に、
昔から
伝わる
話があります。
There is a story that has been passed down for generations in a place called Sakashita, Ena City, Gifu Prefecture.
「のう」という
化け物が
村にいて、
嵐が
吹くと
暴れていました。
There is a monster called No in the village, and every time a storm occurs, it gets angry and rampages around.
村の
人たちは、のうを
怒らないようにするために、
村で
一番きれいな
女性をのうに
差し
出していました。
In order not to anger Nō, the villagers offered the most beautiful woman in the village to Nō.
ある
年、
村には1
人の
女性しか
残っていませんでした。
One year, there was only one woman left in the village.
つゆという
女性です。
She is a woman named Tsuyu.
つゆは「
私が
行きます」と
言って、のうの
所に
行きました。
The rainy season said, Im going, and went to the Noh theater.
のうはつゆを
気に
入りました。
そして、
今まで
食べた
女性たちを、つゆと
一緒に
村に
帰しました。
After that, Nou brought back to the village, along with Tsuyu, all the women he had once eaten.
村の
人たちは
大喜びでした。
The villagers were very happy.
村には「のうが
池」という
池があります。
There is a pond in the village called Nō no Ike Noh Pond.
のうが
残した
足あとに
水がたまってできたと
言われています。
This pond is said to have formed from the footprints left by Noh, and water collected there.