博士はかせごう取得しゅとくしゃ 主要しゅようななか国かこく日本にっぽんだけ減少げんしょう傾向けいこうつづ

Easy Japanese news
Aug 9, 2019 17:08 3
Furigana
Báo tiếng Nhật
大学だいがく博士はかせごう取得しゅとくしたひとがどれくらいいるか、主要しゅようななか国かこく分析ぶんせきすると、日本にっぽんは2016年度ねんど人口じんこう100まんにんたり118にんで、日本にっぽんだけ減少げんしょう傾向けいこうつづいていて、文部もんぶ科学かがくしょう研究けんきゅうりょく低下ていかしている原因げんいんひとつではないかと指摘してきしています。文部もんぶ科学かがくしょう科学かがく技術ぎじゅつ学術がくじゅつ政策せいさく研究所けんきゅうじょは、2016年度ねんど日本にっぽんやイギリス、それにドイツなど主要しゅようななか国かこく大学だいがく博士はかせごう取得しゅとくした人数にんずう分析ぶんせきして比較ひかくしました。

その結果けっか日本にっぽん大学だいがく博士はかせごう取得しゅとくした人数にんずういちまん5040にんで、人口じんこう100まんにんたりでは118にんと、いずれおよそ10ねんまえから減少げんしょう傾向けいこうつづいています。

日本にっぽん以外いがい人口じんこう100まんにんたり博士はかせごう取得しゅとくしゃすうは、イギリスがもっとおお360にんで、つづいてドイツの356にんと、どちら日本にっぽんさんばいあまとなっています。

また韓国かんこくは271にんと2000年度ねんどの131にんからばいあま大幅おおはば増加ぞうかしていて、日本にっぽんおよそ2.3ばいになっています。

文部もんぶ科学かがくしょうによりますと、主要しゅようななか国かこくでは日本にっぽんだけが減少げんしょう傾向けいこうつづいていて、日本にっぽん研究けんきゅうりょく低下ていかしている原因げんいんひとつではないかと指摘してきしています。

科学かがく技術ぎじゅつ学術がくじゅつ政策せいさく研究所けんきゅうじょは「海外かいがいでは博士はかせごう取得しゅとくするまえから給料きゅうりょうをもらいながら研究けんきゅうするシステムととのっているが、日本にっぽんではそうした取り組とりくみがすくないことが影響えいきょうしているとみられる」とはなしています。

5
4
3
2
1