3
月3
日に
行われた
国内最大規模の
市民マラソン「
東京マラソン」に
参加した69
歳の
男性ランナーが
レース中に
転倒して、
その後、
死亡しました。2007
年から
始まった
東京マラソンでランナーが
死亡するのは
初めてです。
東京マラソンは国内最大規模の市民マラソンで、3月3日に行われたレースには市民ランナーや国内外の招待選手などおよそ3万8000人が参加しました。
大会を主催する東京マラソン財団によりますと、参加者のうち、レース中の69歳の男性ランナーが21キロ付近で転倒し、頭を打ったとみられ、意識不明となり、病院に運ばれましたが、その後、死亡したということです。
2007年から始まった東京マラソンでランナーが死亡するのは初めてだということです。
東京マラソン財団は「このような不幸な事故が発生しないよう、大会運営にあたり、引き続き安全対策に努めてまいります」とコメントしています。