JR
東海とJR
西日本によりますと、
東海道新幹線と
山陽新幹線は、
雨の
影響で
東京駅と
博多駅の
間の
全線で
順次、
運転を
見合わせていましたが、
午前11
時すぎに
東京駅と
広島駅の
間の
上下線で
運転を
再開したのに
続いて、
正午前に
広島駅と
博多駅の
間の
運転が
再開しました。
これで一部の列車に遅れが出ているものの、東京駅と博多駅の間の全線で運転が再開したことになります。
JR品川駅 改札前に200人ほどの乗客
午前10時半ごろにJR品川駅の新幹線の改札でNHKの職員が撮影した映像です。
撮影した職員によりますと、改札の前では200人ほどの乗客が待っていて、駅員に問い合わせる人もいたということです。
中には、「正午ごろに再開する見通しです」という駅員などの説明を受けて、改札の外に出る人もいるということです。
JR博多駅 運転再開を待つ利用客で混雑
大雨の影響で山陽新幹線が広島と博多の間の上下線で運転を見合わせている影響で、3連休初日のJR博多駅の改札前では、運転再開を待つ多くの利用客で混雑しています。
東京にいる娘に会いにいくという福岡県春日市に住む女性は「3連休を利用して行く予定にしていますが、かなり遅れるみたいです。人がすごく多くて暑いです」と話していました。
親子で岡山に旅行に行くという福岡市の20代の女性は「ことし社会人になり、久しぶりの旅行です。昼ぐらいに新幹線が再開すると聞いたのでどこかで待とうかなと思っています。旅行に行くときにこんなことはあまりないので、無事に行けたらいいなと思っています」と話していました。
また、家族で大阪府内の親戚の家に行くという福岡市の30代の男性は「せっかくの3連休なのに残念ですね」と話していました。