その一方で、
人格を
否定するような
コメントが
寄せられたり、ひぼう
中傷によって
外を
出歩くのが
怖いと
感じたりするような
経験もしてきたと
言います。
佐々木さんは「私は顔をさらしていますが、相手の顔は見えない。その時点で全くフェアじゃないと思います。発信者と視聴者を比べると圧倒的に視聴者の数が多く、集団心理が働くと、ひぼう中傷はエスカレートする傾向があると思います」と話しました。
これまで、ひぼう中傷を受けても、恐怖心や応援してくれる人を悲しませたくないという思いから、そのことに触れるのは避けてきたということですが、「少しでも被害がなくなれば」と、今回、取材に応じたということです。
佐々木さんは「
同じように
頑張ってきた
友人たちがひぼう
中傷に
耐えられず、
この世界から
姿を
消すのを
見てきました。『ネットに
顔を
出しているのだから
言われて
当たり前だ』と
言われることがありますが、
それは
違うと
思っています。ひぼう
中傷は
私だけでなく
家族や
周りの
人も
嫌な
思いをして
しまう。
私が
こうして伝えることで
中傷行為を
踏みとどまってもらう
きっかけになれば」と
話しています。
4人に1人が「ひぼう中傷受けたことある」
ユーチューバーの
所属事務所も
独自の
対策を
進めていますが、エスカレートするひぼう
中傷に
危機感を
強めています。
「UUUM」などが加盟する業界団体「クリエイターエコノミー協会」などが去年行った調査では、ユーチューバーなどのクリエーター1500人余りのうち、4人に1人が「ひぼう中傷を受けたことがある」と回答しました。
UUUMでは3
年前に
専門の
対策チームを
立ち
上げましたが、
これまでに
相談や
通報が1000
件以上寄せられ、▼ネットの
掲示板に
名指しで
殺害を
予告するスレッドを
立てられた
ケースや▼
自宅近くで
待ち伏せされたケース
など、
合わせて6
件で
発信者が
特定されるなどして
警察によって
検挙されたということです。
UUUMは、ユーチューバー自身が誰かを傷つけてしまわないようコンプライアンス研修などを行っていますが、その一方で、ユーチューバーに対する攻撃的な投稿は後を絶たないとしています。
UUUMの
金子宗之執行役員は「クリエーターは
外に
向けて
発信しているので、
ある程度の
批判や
意見が
寄せられるのは
当然だと
思うが、
度を
過ぎてひぼう
中傷に
なるのは
別問題。
精神的にまいって
活動できなく
なる人も
出ていて、
深刻な
状況は
続いている」と
話しています。
大手事務所など検討会設置対策へ
「1
億総クリエーター
時代」とも
言われるように、
個人で
動画を
制作しネット
上で
継続的に
発信するユーチューバーは
増えています。
ひぼう中傷への対策で、大手事務所3社などは初めて合同で「誹謗中傷対策検討会」を設置しました。
28
日の
会見で、
検討会のメンバーで、SNSのひぼう
中傷に
詳しい国際大学の
山口真一准教授は「ひぼう
中傷は
人の
命を
奪うこともあり
世界では
芸能人やインフルエンサーが
亡くなる事例が
生じている。ネット
上では
極端な
意見が
目立つ傾向があり、ことばも
攻撃的になりやすく、
個人を
守る仕組みが
必要だ」と
指摘しました。
検討会では、各社が抱える課題を共有するとともに、起きた事例に対処するだけでなく、ユーザーへの働きかけも含め未然防止のための対策を進めることにしています。
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Source: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
Source: NHK
55
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité