全国に
指名手配されている26
歳の
容疑者。1
年もの
間、
逃走を
続けています。
警察は、容疑者の動画をSNSで投稿して情報提供を呼びかけています。総力を挙げた捜査を展開していますが、逮捕に至らないまま1年がたちました。
1年前、大分県別府市で当時19歳だった大学生が命を落としたひき逃げ事件。警察は、容疑者が時速100キロ近いスピードで意図的に追突した疑いもあるとみています。
現場で何が起き、容疑者はどこに逃走したのでしょうか。
(事件に関する情報の提供先は別府警察署、電話番号は0977ー21ー2131です)
逃走を続けたまま1年
全国に
指名手配されている、
八田與一容疑者(26)です。
身長が
およそ175
センチで
中肉。
都内の
大学を
卒業したあと、
栃木県日光市で
生活し、
おととし4
月に
大分県に
移り住んで
日出町で
働いていたということです。
警察は公式ツイッターも活用
大分県警察本部は
目撃情報を
集めるため、
容疑者の
動画を
公式ツイッターで
投稿しています。
容疑者の
友人が
去年3
月から5
月に
大分県内で
撮影した
動画には、
事件当日に
着ていたとみられる
黒の
Tシャツ姿で
自転車を
押しながら
街なかを
歩く様子や、
公園のような
場所で
飲み物を
飲む様子が
映っています。
また、海辺で笑顔を見せながら「いいね、きれいね、沖縄みたいね」などと友人と会話する様子が映っていて、容疑者の表情や声の特徴も分かります。
大分県警の公式ツイッターはイベントや防犯情報などを主に発信しているもので、これまで事件の容疑者の顔写真や動画などを投稿したことはありませんでした。
警察幹部「逮捕に至らず非常に悔しい」
事件から1
年となる29
日、
大分県別府市のJR
別府駅前では、
警察官がチラシを
配って、
容疑者の
目撃情報の
提供を
呼びかけました。
県警察本部交通指導課の安藤竜夫次席は「容疑者の逮捕に至っていないのは非常に悔しく、ご遺族には申し訳なく思っている。県警をあげて捜査に全力を尽くしたい」と話していました。
1年前の死亡ひき逃げ事件
事件が
起きたのは
去年6
月29
日の
午後7
時45
分ごろでした。
JR別府駅から西に1キロほど離れた別府市野口原の県道の交差点で、いずれもバイクに乗って信号待ちをしていた大学生2人が後ろから走ってきた軽自動車に次々とはねられました。
その衝撃で大学生2人が乗っていたバイクはいずれも数十メートル先まで飛ばされ、このうち原付きバイクに乗っていた当時19歳の大学生が死亡。知人でオートバイに乗っていた大学生は腰などに軽いけがをしました。
警察官が
駆けつけたところ、
現場の
交差点の
脇の
電柱に
軽自動車が
衝突した
状態で
乗り捨てられていました。
車内に残された財布や携帯電話、それに指紋などから車を運転していたのは八田與一容疑者(26)と特定されました。
追突された男性「殺そうとしているスピード」
事件で
亡くなった
大学生とともに
車にはねられてけがをした
男性が28
日、NHKの
取材に
応じました。
事件当日、2人は由布市にツーリングに出かけたあと、事件現場の近くにある商業施設に立ち寄っていました。その際、亡くなった大学生が容疑者とみられる男と会話をしていたのを少し離れた場所から見たといいます。
男性は「あとで何の話をしていたのか聞いたら、『大音量で音楽を流していたのでそっちを見た際に何を見ているんだと言いがかりをつけてきたので関わらないようにと思って謝ってからその場から離れた』と言っていました」と当時を振り返りました。
2人はその後、帰宅しようと商業施設を離れ、近くの交差点で信号待ちをしていたところ、事件に遭ったということです。突然、背後から迫り来る恐怖、追突された瞬間の強烈な衝撃はいまも脳裏から離れないと言います。
男性は「
容疑者の
車は
アクセル全開のような
異常な
音を
出していた。バイクのミラーで
後ろを
見たら
車のヘッドライトが
一瞬で
近くまで
迫ってきて
死ぬかもしれないと
思いました。
その時、
亡くなった
彼と
目が
合ってその
瞬間に
突っ込まれました。
殺そうとしている
スピードだと
感じました」と
時折、
言葉を
詰まらせながら
話しました。
そして「1年たっても容疑者が逮捕されていないことがとても悔しい。彼は天国に行ってしまったけど彼の分まで生きていこうって心に誓っているので安心して休んでと伝えたいです」と話していました。
時速100キロ近いスピードか 意図的に追突の疑いも
捜査関係者への
取材で、
当時、
容疑者は
時速100キロ
近くのスピードで
車を
走らせ、
ブレーキをかけずに
追突したとみられることが
分かりました。
現場にはブレーキ痕がなく、追突する直前の車の様子をとらえた防犯カメラの映像の解析で推定速度が判明したということです。
これまでの捜査で亡くなった大学生は事件の数分前、現場近くで容疑者に呼び止められ、言いがかりをつけられていたことがわかっていて、警察は意図的に追突した疑いもあるとみています。
最重要の未解決事件
大分県警察本部は
この事件を
最重要の
未解決事件と
位置づけ、のべ2
万2000
人の
捜査員を
投入しています。
ひき逃げ事件の捜査は通常、交通部を中心に進められますが、今回は殺人や強盗など凶悪事件を担当する刑事部 捜査1課の捜査員も投入されています。
捜査幹部の中には「単なるひき逃げとは考えていない。殺人事件とも言ってもいいほど悪質な事件だ」と話す人もいて、大分県警の総力を挙げた捜査が続けられています。
容疑者の行方は 有力な手がかり見つからず
現場付近の
防犯カメラには、
事件の
直後に
黒色の
半袖半ズボン姿の
容疑者がはだしで
路上を
走る様子や、
交通量の
多い片側3
車線の
国道を
強引に
横断する
様子などがとらえられていました。
その国道の80
メートルほど
先にある
海岸沿いで、
捜査員が
容疑者が
着ていた
Tシャツを
発見しました。
詳しく
調べたところ、
Tシャツに
残っていた
微物から
検出されたDNAの
型が
容疑者のものと
一致したということです。
付近の海中の捜索も行いましたが有力な手がかりは得られなかったということで、警察は逃走の際に脱ぎ捨てたとみています。
しかし、
ここからの
足取りは
分かっていません。
容疑者はどこにいるのか。
これまでに800件を超える情報が寄せられていますが、容疑者の行方につながる有力な手がかりが見つからないまま、事件の発生から1年となりました。
父親「一日も早く出頭して」
最愛の
息子を
失ってから1
年。
遺族の
日常は
戻らないままです。
事件で亡くなった大学生の父親が取材に応じ、「一日も早く容疑者の逮捕を願っていることに全く変わりはありません」と今の心境を話しました。
そして、
この1
年間を
振り返って「
あっという間の1
年で、いまだに
実感も
湧かないし、いまだに
家に
帰ってくる
夢をみます。
息子は
友達思いで
みんなに
優しくて
責任感が
強く、
将来は
海外で
起業したいという
夢を
持っていました。
息子でありながら、
親友のような
存在でした」と
苦しい胸の
内を
打ち明けました。
そのうえで「容疑者には一日も早く出頭して責任をきっちり取ってほしい。そして、1人でも多くの人に容疑者の顔や特徴を覚えていただいて、何かあれば協力していただくということを強く願っています」と事件の早期解決を訴えました。
遺族やその友人などは去年11月、インターネットのサイトを立ち上げて、独自に情報の収集と発信を始めました。去年12月には遺族が事件の解決につながる有力な情報を提供した人に自費で最高500万円の懸賞金を出すことを決めました。
19歳で絶たれた夢
今月16
日。
事件の
発生から1
年がたつのを
前に
現場で
花を
手向ける男性がいました。
亡くなった
大学生と
高校時代に
同じサッカー
部に
所属し、
親交が
深かった
同級生です。
男性が現場に手向けたのは、13本の白いバラでした。
「バラを選んだのは、彼は華があってかっこいいやつだったからです。そして、13本という数には『永遠の友情』、白いバラには『深い尊敬』という意味があると知ったので、ぴったりだと思いました」
男性は去年からニューヨークの大学に留学していますが、事件が起きたのは渡米する2日前で、「通夜に参列するために渡米を遅らせるか迷いました。でも、彼もニューヨークに行きたいと話していたことを思い出し、彼なら『行ってこい』と言うかなと思い、高校から出す献花の準備だけして、留学に向かいました」と当時を振り返りました。
「
海外で
活躍する
起業家に
なる」
それが2人の共通の夢でした。
高校を卒業したあとも、互いの大学生活や将来の夢についてよく電話で話していたといいます。
そして、交わした会話を思い出しながら「『今、俺はアメリカの大学で、お前の行きたかったニューヨークで、ビジネスを勉強している。本当だったらお前と向こうで会ったり、話をしたりできたんだろうなと考えたらすごくつらいけど、お前の分までしっかり生きてくから、見守ってくれ』という思いで手を合わせました」と話していました。
そのうえで「前向きな言葉をいつもかけてくれていたので『お前なら大丈夫、頑張ってこい、自分らしく突っ走ってこい』って言ってくれると思います」と空を見つめながら話していました。
警察 引き続き情報提供を呼びかけ
警察によりますと、
北海道から
沖縄県まで
全国各地から
寄せられた
情報は29
日午前9
時現在で854
件にのぼっていますが、
有力な
手がかりにはつながっていないということです。
それまで面識もなく、わずかな時間接しただけの被害者に100キロ近くという猛スピードで突っ込んだのはいったいなぜなのか。その動機を解明するためにも、警察には一刻も早い容疑者の逮捕が求められています。
情報の提供先は、別府警察署で電話番号は0977ー21ー2131です。
鹿児島悪石島と小宝島から島外への避難者 全員が帰島へ
トカラ列島近海で続く地震の影響で鹿児島県の悪石島と小宝島から島外へ避難している人たちは、比較的大きな揺れが少なくなってきていることから、順次帰島しています。1日夜遅くには5人を乗せたフェリーが鹿児島港を出発し、事実上、避難していた全員が島に戻ることになりました。
N2
Source: NHK
92
Aug 2, 2025 06:08
FRB理事が任期途中で辞任 トランプ大統領が後任を指名へ
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は、クグラー理事が任期途中の8月8日に辞任すると発表しました。今後トランプ大統領が指名する後任の理事がFRBの次期議長に就任する可能性があり、アメリカメディアは「トランプ大統領がみずからの好む人物を指名するチャンスを早めた」などと伝えています。
N2
Source: NHK
55
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08
Cette fonctionnalité est uniquement disponible pour les utilisateurs enregistrés!
Connexion
or
S'inscrire
Premium feature
Vous devez passer à un compte premium pour utiliser cette fonctionnalité
Êtes-vous sûr de vouloir repasser le test?
Vous avez atteint la limite pour aujourd'hui
Veuillez mettre à niveau votre compte pour lire des journaux en illimité