去年1
年間に
成田空港で
国際線を
利用した
外国人の
数は2179
万人で、インバウンド
需要の
高まりを
受け、おととしより36%
増え、
初めて2000
万人を
超えました。
The number of foreigners who used international flights at Narita Airport last year was 21.79 million, an increase of 36% from the year before due to the growing inbound demand, surpassing 20 million for the first time.
成田空港会社によりますと、去年1年間に成田空港を発着する国際線を利用したのは3220万人でした。
According to Narita Airport Company, 32.2 million people used international flights arriving and departing from Narita Airport over the past year.
このうち外国人の利用者数は2179万人で、おととしより36%、コロナ前の2019年に比べても20%多くなり、初めて2000万人を突破して過去最高となりました。
Of these, the number of foreign users was 21.79 million, which is 36% more than the year before last and 20% more than before COVID-19 in 2019, surpassing 20 million for the first time and reaching a record high.
一方、日本人の国際線の利用者数は794万人で、おととしより増えたものの2019年の半分ほどにとどまっています。
On the other hand, the number of Japanese international flight users was 7.94 million, which increased compared to the year before last, but remains about half of that in 2019.
空港会社によりますと、円安によってインバウンド需要が高まり外国人の観光客が増えた一方で、日本人が海外旅行を控えるようになったことなどが背景にあるということです。
According to the airline company, the increase in inbound demand due to the weak yen and the increase in foreign tourists are some of the reasons behind this, while Japanese people have become more hesitant to travel abroad.
また、国内線の利用者数は760万人で、2019年とほぼ同じ水準まで回復しました。
<br><br>Additionally, the number of domestic flight users reached 7.6 million, recovering to almost the same level as in 2019
成田空港会社の田村明比古 社長は「去年は、コロナからの回復、そして再成長に向かう移行期の年だった。
President Akihiko Tamura of Narita Airport Corporation said, Last year was a transitional period towards recovery from COVID-19 and further growth.
ことしも
この傾向は
続くと
期待しており、
成田空港として
しっかりと
需要を
取り込んでいきたい」と
話していました。
We expect this trend to continue this year as well, and we want to firmly capture the demand at Narita Airport, he said.