加藤官房長官は、12
日に、
日本、
アメリカ、オーストラリア、インドの4
か国の
首脳による
初めての
会合を
オンライン形式で
開催することを
正式に
発表し、
自由で
開かれたインド
太平洋の
実現などをめぐり、
議論が
行われるという
見通しを
示しました。
加藤官房長官は、
午前の
記者会見で、
菅総理大臣が
参加し、
日本時間の12
日の
夜、
日本、
アメリカ、オーストラリア、インドの「クアッド」と
呼ばれる4
か国の
首脳による
初めての
会合を
オンライン形式で
開催することを
正式に
発表しました。
そのうえで「アメリカのバイデン大統領の呼びかけで開催されるものであり、自由で開かれたインド太平洋や新型コロナウイルス対策、気候変動対策をはじめとするグローバルな課題について議論するほか地域情勢などについても議論が行われる予定だ」と述べました。
また、記者団が、中国が、途上国などにワクチンを提供しているいわゆる「ワクチン外交」をめぐり「『クアッド』で別の枠組みをつくる余地についてどう考えているか」と質問したのに対し「日米豪印の4か国は、特定の国を対象とし、意識しながら進めているわけではない。自由で開かれたインド太平洋の実現の流れで、ワクチンを含む新型コロナウイルス対策について議論が行われる」と述べました。