東京都内では、
感染確認の7
日間平均の
増加ペースが
加速していて、
第3
波で
急拡大する
前の
去年11
月中旬と
同じ水準まで
増加しています。
都内で
感染が
確認された
人の7
日間平均は、29
日時点で357.7
人で、
前の
週からの
増加は17
日連続です。
7日間平均は、ことしに入って最も少なくなった今月8日の253.4人から上昇が続いていて、29日までの3週間で104.3人増加しました。
増加のペースには加速がみられ、今月8日からおよそ50人増加するのに、今月22日まで2週間かかったのに対し、そこからのおよそ50人の増加は、29日までの1週間でした。
一方、7日間平均の数値を、去年夏ごろの第2波と比較すると、最多だった8月5日の346.1人をすでに上回っています。
第3波と比較すると、今は、去年11月の中旬と同じ水準です。
第3波では、その後、増加ペースが上がり1か月余り後の12月30日には2倍以上となる800人台になりました。
さらに、その11日後の1月10日には、5倍以上となる1800人台となりました。
感染確認の増加に伴って陽性率も上昇していて、今月上旬はことしに入って最も低い3.2%まで下がっていたのが、今月25日から再び4%台となっています。
去年は、9月から10月にかけて3%台が続いていましたが、去年11月に入って4%台になり、その後、上昇のペースがあがって第3波を迎えました。