去年12月、日本の民間の会社「ispace」が作った、月に下りるための宇宙船が打ち上げられました。民間の会社の宇宙船は、世界でもまだ月に下りたことがありません。
宇宙船は4月26日、高さ約100kmのところから月に下りる予定でした。しかし、下りる予定の時間を過ぎたあと、データを送ってこなくなりました。会社は、宇宙船が高さを間違えたため、最後は燃料がなくなって月に落ちたと考えています。
宇宙船は下りる場所の近くまで行きました。スピードを落として準備を始めたことまでは計画のとおりでした。会社の人は「月に下りることはできませんでした。しかし、とても役に立つデータを取ることができました。次の計画を進めていきます」と話しました。