キャンプなどについても、
▽一酸化中毒にならないよう、たき火やコンロなどを燃焼させる際には屋外の風通しの良い場所で行うこと
▽強風や大雨、雷など天候が急変する兆しがある場合は、無理しないことなどを呼びかけています。
また、アスレチックやトランポリンなどがある遊戯施設については、
▽施設のウェブサイトなどで安全対策が十分か事前に調べること
▽対象年齢や人数制限、注意事項を確認し、危険性を理解したうえでルールを守って遊ぶこと、
▽幼い子どもには保護者が付き添うことなどを呼びかけています。
登山では「天気の調べ方」に注意
都内のアウトドア
用品店で20
年近く販売に
携わっている
葛谷由紀子さんは、
登山に
出かける際、まず「
天気の
調べ
方」に
注意してほしいと
話しています。
「『晴れていたら行こう』という気持ちにはなりますが、場所によっては、前の日、前々日の天気によって登山道の状態がリスクを伴う場合もあります。低い山もあれば高い山もあって、高い山ですと先日も降雪の気象情報があったくらい」
行く場所によって雪がまだ残っている状態があるのは、大型連休の時期ならではだといいます。
過去には、5
月下旬に
群馬県内の
山で
残雪で
登山道がわからなくなり、
親子が
遭難した
ケースもあります。
朝晩の寒暖差が大きいこの時期、寒いときは体温の保持に、暑いときには熱中症対策として使える非常用のシートを持って行くことが重要だということです。
陸上世界選手権女子20キロ競歩藤井菜々子が銅メダル獲た
東京で開かれている陸上の世界選手権の女子20キロ競歩で、藤井菜々子選手が1時間26分18秒の日本新記録をマークして銅メダルを獲得しました。競歩の日本の女子選手がメダルを獲得したのは、オリンピックと世界選手権を通じて初めてです。
N2
출처: NHK
30
Sep 20, 2025 11:09
横浜「日産スタジアム」命名権 半額以下で日産と1年間契約更新
横浜市にある「日産スタジアム」の命名権をめぐり、市は、日産自動車と現在の半額以下にあたる年間5000万円で1年間契約を更新し、2027年以降はほかの企業も含め、広く公募すると公表しました。市は、名称が変更される場合、看板の付け替えなどに少なくとも1億5000万円の追加の負担が必要になるとしています。
N2
출처: NHK
28
Sep 19, 2025 17:09
IOC会長 “オリンピック開催時期見直す議論が必要”
IOC=国際オリンピック委員会の会長にことし6月に就任したカースティ・コベントリー氏がNHKの単独インタビューに応じ、夏と冬の大会の開催時期について「地球温暖化の影響で今の期間だけに限定して開催する段階では、もはやなくなってきている。開催のタイミングをオープンに議論する必要がある」と述べ、見直しのための議論を本格的に進めていく考えを明らかにしました。
N2
출처: NHK
15
Sep 21, 2025 16:09