19
日朝、
北海道南部の
乙部町で
住宅から
火が
出て
周辺の
建物8
棟に
燃え広がり、
現在も
消火活動が
行われています。
警察などによりますと、
火は
風にあおられて
広がったとみられていて、
これまでのところ
この火事でけがをした
人はいないということです。
19日午前7時前、北海道南部の乙部町花磯で、住宅から火が出ていると付近の住民から消防に通報がありました。
警察によりますと、午前11時半現在、火元になった住宅から少なくとも周辺の建物8棟に燃え広がっていて、現場で消火活動が行われています。
気象庁によりますと19日は低気圧の影響で沿岸部を中心に風が強まっていて、警察などによりますと、火は風にあおられて広がったとみられるということです。
乙部町に隣接する江差町では、午前7時半前に19.9メートルの最大瞬間風速が観測されました。
警察によりますと、これまでのところ、この火事でけがをした人はいないということです。
午前10時すぎにNHKが撮影した現場の映像では付近一帯には煙が立ちこめていて、多くの住民が心配そうに消火活動の様子を見守っていました。
また、町は町内に避難所を開設し、付近の住民に避難を呼びかけています。
現場は、国道229号線沿いにある乙部町内の住宅地で、警察は国道の一部を通行止めにしています。
また、町は付近の住民に避難を呼びかけていて、今後、町内に避難所を開設する予定です。
現場は、国道229号線沿いにある乙部町内の住宅地で、警察は国道を通行止めにしています。
発達した低気圧の影響 北海道など風強い状態
19日は発達した低気圧の影響で北海道を含む北日本や東日本の沿岸部を中心に風が強い状態が続いていて、気象庁は各地に強風注意報を発表し注意を呼びかけています。