待機たいき児童じどう 7ねん連続れんぞく減少げんしょう 調査ちょうさ開始かいし以降いこうもっとすくなく

Easy Japanese news
Aug 30, 2024 13:08
Furigana
日本報紙
保育ほいくしょなどをまつ待機たいき児童じどう人数にんずうは、ことし4つき時点じてんで、全国ぜんこくで2500にんあまで、ピークだった平成へいせい29ねんから7ねん連続れんぞく減少げんしょうし、調査ちょうさ開始かいし以降いこうもっとすくなくなりました。

こども家庭かていちょうのまとめによりますと、ことし4つき時点じてんで、保育ほいくしょなど待機たいき児童じどう全国ぜんこくで2567にんで、去年きょねんおな時期じきくらべて113にんすくなくなりました。

待機たいき児童じどう人数にんずう平成へいせい29ねんから減少げんしょうつづき、調査ちょうさ開始かいしした平成へいせい6ねん以降いこうもっとすくなくなりました。

都道とどう府県ふけんべつでは、おおじゅん

東京とうきょうが361にん

沖縄おきなわけんが356にん

滋賀しがけんが353にん

兵庫ひょうごけんが256にん

埼玉さいたまけんが241にん

などとなっています。

一方いっぽう青森あおもり山形やまがた栃木とちぎ新潟にいがた富山とやま石川いしかわ福井ふくい山梨やまなし鳥取とっとり島根しまね広島ひろしま徳島とくしま愛媛えひめ長崎ながさき大分おおいた宮崎みやざきの16のけんでは、待機たいき児童じどうゼロとなりました。

待機たいき児童じどう減少げんしょうについてこども家庭かていちょうは、保育ほいく受け皿うけざら拡大かくだいしたことや、就学しゅうがくまえどもかず減少げんしょうしたことなど要因よういんだとしています。

一方いっぽうで、保育ほいく確保かくほできなかったことで、定員ていいんらさざるをなかった地域ちいきなどでは、待機たいき児童じどう増加ぞうかしたところもあるとして、こども家庭かていちょうは、保育ほいく確保かくほなどの取り組とりくすすめるとしています。

5
4
3
2
1