世界せかい実戦じっせん配備はいびかく弾頭だんとう去年きょねんより60はつ増加ぞうか北欧ほくおう研究けんきゅう機関きかん

Easy Japanese news
Jun 17, 2024 12:06 0
Furigana
Japanese newspaper
世界せかい軍事ぐんじ情勢じょうせい分析ぶんせきするスウェーデンの研究けんきゅう機関きかんは、世界せかいかく弾頭だんとうについてロシアや中国ちゅうごくでミサイルなどへの搭載とうさいすすんでいるとみられ、実戦じっせん配備はいびされたかく弾頭だんとう去年きょねんより60はつ増加ぞうかしたとする年次ねんじ報告ほうこくしょ公表こうひょうしました。「人類じんるい史上しじょうもっと危険きけん時期じきのひとつにいる」と警鐘けいしょうらしています。

スウェーデンの「ストックホルム国際こくさい平和へいわ研究所けんきゅうじょ」は、17にち公表こうひょうした年次ねんじ報告ほうこくしょなかで、今年ことし1つき時点じてん世界せかいかく弾頭だんとう推計すいけい総数そうすうについて、去年きょねんより391はつり、1まん2121はつだったとしています。

くにべつますと、保有ほゆうすうもっとおおのはロシアで5580はついでアメリカが5044はつとこの2か国かこくだけで世界せかいおよそ9わりめています。

3番目ばんめおおのは中国ちゅうごくで、去年きょねんより90はつえて500はつとなり、今後こんごつづけるという見通みとおしめしています。

世界せかい全体ぜんたいの3わり以上いじょうにあたる3904はつ実戦じっせん配備はいび状態じょうたいとなり、ロシアや中国ちゅうごくで、ミサイルなどへのかく弾頭だんとう搭載とうさいすすんでいるとみられ、去年きょねんくらべて60はつえていると指摘してきしています。

また中国ちゅうごくかく弾頭だんとう搭載とうさい可能かのうなICBM=大陸たいりくかん弾道だんどうミサイルについて、10ねんまでに、ロシアやアメリカおなかず保有ほゆうする可能かのうせいがあるとし「中国ちゅうごくほかどのくによりもはやかく戦力せんりょく拡大かくだいしている」と指摘してきしています。

さらに、ウクライナやガザ情勢じょうせい世界せかい核軍縮かくぐんしゅくをめぐる外交がいこう弱体じゃくたいさせたと分析ぶんせきしています。

ことし5つきには、ロシアがウクライナとの国境こっきょう付近ふきん戦術せんじゅつ核兵器かくへいきあつか部隊ぶたいによる軍事ぐんじ演習えんしゅう実施じっししたことにもれ「冷戦れいせん以降いこうこれほど核兵器かくへいき国際こくさい関係かんけいにおいて重視じゅうしされているのをみたことがない。われわれは、人類じんるい史上しじょうもっと危険きけん時期じきのひとつにいる。大国たいこく自制じせいするべきだ」と警鐘けいしょうらしています。

世界せかいかく弾頭だんとう推計すいけい総数そうすう くにべつでは

ストックホルム国際こくさい平和へいわ研究所けんきゅうじょ報告ほうこくしょによりますと、世界せかいかく弾頭だんとう保有ほゆうしているとされるくには、ロシア、アメリカ中国ちゅうごく、フランス、イギリス、インド、パキスタン、イスラエル、北朝鮮きたちょうせんの9か国かこくです。

ロシア、アメリカ中国ちゅうごくいでかく弾頭だんとうかずが4番目ばんめおおのはフランスで290はつ、5番目ばんめがイギリスで225はつなどとなっています。

このほか公式こうしきには核兵器かくへいき保有ほゆうみとめていないイスラエルが90はつかく弾頭だんとう保有ほゆうしているほか、北朝鮮きたちょうせん去年きょねんより20はつおお50はつとしています。

また報告ほうこくしょでは、ウクライナやガザ情勢じょうせい世界せかい核軍縮かくぐんしゅくをめぐる外交がいこう弱体じゃくたいさせたと分析ぶんせきし、去年きょねんロシアがアメリカとの「しんSTART」の履行りこう停止ていし一方いっぽうてき表明ひょうめいしたことや、イスラエルとイスラム組織そしきハマスの戦闘せんとうをめぐり、イランが支援しえんする勢力せいりょくがアメリカぐん駐留ちゅうりゅうする基地きちなどを攻撃こうげきしたことがきっかけで、アメリカとロシア、それにイランとの核軍縮かくぐんしゅくや、かく拡散かくさん取り組とりくができなくなっているなどと指摘してきしています。

5
4
3
2
1
Japanese newspaper
大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱく13にち

大阪おおさか関西かんさい万博ばんぱくが13にちわりました

N4 Source: NHK 1904 Oct 14, 2025 19:10
Japanese newspaper
つくたの
N2 Source: Tổng hợp 1456 Oct 14, 2025 03:10