イギリスの大きな民間テレビ会社「ITV」は、地上波放送の仕事を売るかどうか話し合いを始めました。
ITV, a major private television company in the UK, has begun discussions on whether to sell its terrestrial broadcasting division.
最近、テレビの広告でお金をあまりもらえなくなっています。
Recently, revenue from television advertisements has decreased significantly.
そのため、ITVはストリーミングサービスにもっと力を入れたいと考えています。
Therefore, ITV wants to focus more on its streaming services.
ロンドンの人は「驚きません。
One London resident said, Im not surprised.
昔はチャンネルが少なかったので大きなニュースでしたが、今はそうでもありません」と話しました。
In the past, there were only a few channels, so this was big news, but thats not the case anymore.
ITVは「メディア・エンターテインメント部門」をイギリスの通信会社「スカイ」に売るかもしれません。
ITV may sell its Media and Entertainment division to the British telecommunications company Sky.
売ることが決まれば、値段は約3200億円になると言われています。
If the sale is decided, the transaction amount is expected to be around 320 billion yen.
でも、まだ決まっていません。
However, a final decision has not been made yet.
この部門は地上波放送や配信サービスをしていますが、広告のお金が減っています。
This department currently operates terrestrial broadcasting and streaming services, but advertising revenue is declining.
一方、番組を作る「スタジオ部門」は売りません。
On the other hand, the Program Production Department will not be sold.
スカイニュースは「この話し合いの目的は、イギリスで強いストリーミングサービスを作ることです」と伝えています。
Sky News reported, The purpose of this discussion is to build a strong streaming service in the UK.