LGBTの
人たちへの
理解を
増進するための
議員立法をめぐり、
公明党の
高木政務調査会長は、18
日にも
与党案を
国会に
提出したいという
意向を
示すとともに、
野党側にも
法案成立への
理解を
求めました。
LGBTの人たちへの理解増進に向けて、自民党は、超党派の議員連盟がまとめた法案の「差別は許されない」という文言を「不当な差別はあってはならない」と修正するなどした案をまとめ、公明党も了承しました。
公明党の高木政務調査会長は、記者会見で「修正によって法制上の意味は変わらないことを確認した。自民党がせっかくここまでまとめあげたので、公明党としても了とした。なるべく、あすの法案提出を目指したい」と述べました。
一方、立憲民主党が修正は受け入れられないとして、超党派の議員連盟の法案を提出する方針を示していることについて「思いは理解できるが、お互いが主張し合って法案が成立しないと、理解を増進させようという機運のブレーキになる。大切なことは法案の成立だ」と述べ、理解を求めました。