上空の
寒気などの
影響で、
埼玉県内は
大気の
状態が
不安定になっていて
局地的に
発達した
雨雲がかかり、
激しい雨が
降っています。
南部と
北部では
このあと
数時間1
時間に40
ミリの
激しい雷雨の
おそれがあり、
気象台は
低い土地の
浸水に
警戒し、
川の
増水と
土砂災害に
十分注意するよう
呼びかけています。
気象台によりますと、関東甲信地方のおよそ5500メートル上空にはマイナス12度以下の寒気が流れ込み、日中の気温の上昇も加わって午後から大気の状態が不安定になっています。
埼玉県内では局地的に発達した雨雲がかかっていて、午後6時半までの1時間に
▽越谷市で40.5ミリ
▽鳩山町で30.5ミリの激しい雨を観測しました。
埼玉県松伏町では町内の4か所で道路冠水が起きているという情報が入っているということで、町が確認を進めています。
このあと数時間、
▽南部と北部では雷を伴って1時間に40ミリ、
▽秩父地方では1時間に30ミリの激しい雨が降るおそれがあります。
気象台は低い土地の浸水に警戒し、川の増水と土砂災害に十分注意するよう呼びかけています。
また落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意し発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には、建物の中に移動するなど安全確保に努めるよう呼びかけています。
埼玉県南部と北部 千葉県北西部に「竜巻注意情報」
気象庁は、きょう
午後6
時53
分に
埼玉県南部と
北部に、
午後6
時58
分に
千葉県北西部に「
竜巻注意情報」を
発表しました。
竜巻などの突風は発達した積乱雲の周辺で発生します。
気象庁は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
午後6時前から横なぐりの雨
埼玉県熊谷市で
撮影された
映像です。
午後6時前から一時、見通しがきかなくなるほど横なぐりの雨が降りました。
国道を走る車はワイパーを激しく動かしたり水しぶきをあげたりしていました。
また、傘が役に立たずに足もとをぬらしながら歩く人の姿が見られました。
消防によりますと、午後6時20分の時点で被害の連絡は入っていないということです。
埼玉 北本市では線路下の道路が冠水し車が立ち往生も
消防によりますと、
埼玉県北本市下石戸6
丁目でJR
高崎線の
線路下のアンダー
パスが
雨で
冠水しました。
現場では車1台が立往生していますが、消防によりますと運転手は車から離れていて、無事だということです。
米FRB 利下げを見送り 政策金利の据え置き決定 5会合連続
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、30日、利下げを見送り、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。ただ、2人の理事が利下げを支持して反対する異例の状況にもなっていて、関税措置による影響が広がっているとの懸念も出る中、今後の利下げをめぐる判断が焦点となります。
N1
资源: NHK
264
Jul 31, 2025 07:07
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
N2
资源: NHK
23
Aug 2, 2025 17:08