イスラエル・パレスチナ
情勢が
緊迫の
度合いを
増していることを
受け、
政府は、イスラエルにいる
日本人の
国外退避を
支援するため、14
日に
現地を
出発するチャーター
機を
手配することを
明らかにしました。
イスラエル・パレスチナ情勢が緊迫の度合いを増していることを受け、アメリカなど各国では、イスラエルから自国民を退避させる動きが出ています。
松野官房長官は、閣議のあとの記者会見で、日本政府としても、イスラエルにいる日本人の国外退避を支援するため、14日に現地のテルアビブを出発し、UAE=アラブ首長国連邦のドバイに向かうチャーター機1機を手配することを明らかにしました。
その上で「現地の情勢は非常に流動的で、この機会に改めて希望する方に早期に出国いただくよう呼びかける。政府としては、関係国や関係機関と連携しつつ引き続き邦人の安全確保に万全を期したい」と述べました。
また、今後、自衛隊機を派遣する可能性については「状況の推移を見極めながら適切に対応していく」と述べました。