国内の
新型コロナウイルスによる
重症者の
数がこれまでで
最も多くなったことについて、
専門家は
変異ウイルスの
影響を
指摘しています。
感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎特任教授は「変異ウイルスが広がっていることが一番の理由ではないかと思う。これまでは、感染してから重症化するまで2週間ほどかかり、重症者の数は遅れて増えてくるという認識だったが、最近はいきなり重症化するケースも多いようだ」と指摘しています。
濱田特任教授によりますと、変異ウイルスが重症化しやすいかどうかについては、まだ、確立した科学的な証拠はないということです。
一方、4月、ヨーロッパの公衆衛生に関する専門誌に掲載された論文では、イギリスで最初に確認された変異ウイルスは若い世代でも、従来に比べて重症化しやすくなっていることを示唆するデータが報告され、注目されているということで、濱田特任教授は「変異ウイルスは、感染力が強いだけでなく重症化しやすいという見方が多くなっている」と話していました。
また、このほかの要因について、濱田特任教授は「感染者数が増えたことで軽症者や無症状者をキャッチできておらず、いわば氷山の一角しか捉えられていないため、重症者が多いように見えている可能性も否定できない」と話していました。
西村経済再生相「重症者 さらに増えること想定し国も支援」
西村経済再生担当大臣は、
記者会見で「
比較的若い世代の
人も
変異株によって
重症化する
報告を
受けている。
重症化する
人の
数は、
感染者数よりも、2
週間から3
週間遅れて
増加する
傾向が
ある。さらに
重症者が
増えることも
想定して、
それぞれの
自治体で
病床を
増やしており、
国としても
支援しながら、なんとしても
命を
守るべく、
全力を
挙げていきたい」と
述べました。
退院した人は
一方、
症状が
改善して
退院した
人などは
▼国内で感染した人が52万7233人、
▼クルーズ船の乗客・乗員が659人の合わせて52万7892人となっています。
また、4月29日には速報値で1日に2万6478件のPCR検査などが行われました。
映画「鬼滅の刃」北米でも公開 初の週末の興行収入 トップに
日本で記録的なヒットとなっている人気漫画『鬼滅の刃』を原作にしたアニメーション映画の最新作がアメリカなどでも公開され、最初の週末の興行収入が推計で7000万ドルに達し、北米でトップになりました。アメリカのメディアは日本のアニメ映画としては歴代首位を更新したと伝えています。
N2
Source: NHK
2135
Sep 16, 2025 07:09
ユナイテッド機が関西空港に緊急着陸 5人が軽いけが 調査へ
12日夜、和歌山県の沖合を飛行していたアメリカのユナイテッド航空の旅客機が関西空港に緊急着陸し、乗客が脱出用シューターを使って緊急脱出するトラブルがあり、5人が軽いけがをしました。飛行中、貨物室で火災を知らせる警報が出たということで、国の運輸安全委員会はトラブルの原因などを調べることにしています。
N2
Source: NHK
1525
Sep 13, 2025 05:09
ユナイテッド機緊急着陸 “火災示すもの確認されず” 調査へ
12日夜、和歌山県の沖合を飛行中のアメリカのユナイテッド航空機が、貨物室から火災が発生したという警告が出たため関西空港に着陸し、乗客全員を緊急脱出させました。国土交通省などによりますと貨物室で火災が起きたことを示すものは確認されなかったということで、国の運輸安全委員会は13日午後、空港に事故調査官を派遣し、トラブルの原因を調べることにしています。
N2
Source: NHK
85
Sep 13, 2025 12:09
ユナイテッド機緊急着陸 火災の痕跡なし センサー誤作動も調査
今月12日、アメリカのユナイテッド航空機が飛行中に、貨物室で火災が発生したという警告が出たため関西空港に着陸し、乗客が緊急脱出したトラブルで、国の運輸安全委員会の調査で貨物室には火災の痕跡がなかったことが分かりました。運輸安全委員会は、機内のセンサーなどが誤作動した可能性もあるとみて詳しく調べることにしています。
N2
Source: NHK
62
Sep 15, 2025 11:09