べい国務こくむ長官ちょうかん イスラエル首相しゅしょうなど会談かいだん 交渉こうしょう進展しんてんはたらきかけ

Easy Japanese news
May 1, 2024 19:05 2
Furigana
Báo tiếng Nhật
イスラエルとイスラム組織そしきハマスので、戦闘せんとう休止きゅうし人質ひとじち解放かいほうをめぐる交渉こうしょうつづなか、アメリカのブリンケン国務こくむ長官ちょうかんがイスラエルをおとずれ、ネタニヤフ首相しゅしょうなど会談かいだんし、交渉こうしょう進展しんてんはたらきかけています。ただネタニヤフ首相しゅしょうは、交渉こうしょう結果けっかにかかわらず戦闘せんとう継続けいぞくする姿勢しせいしめしていて、交渉こうしょうがまとまるかどうかは、依然いぜん不透明ふとうめい状況じょうきょうです。

エジプトなど仲介ちゅうかいでイスラエルとハマスのおこなわれている交渉こうしょうでは、だい1段階だんかいとして、40日間にちかん戦闘せんとう休止きゅうしし、ハマスがわにとらわれている女性じょせいどもなどの人質ひとじち33にん解放かいほうし、イスラエルがわ収容しゅうようしているパレスチナ人数にんずうひゃくにん釈放しゃくほうするあん検討けんとうされているとつたえられています。

このあんでは、その後そのご段階だんかいてき人質ひとじち解放かいほうなどすすめ、最終さいしゅうてきには「平穏へいおん状態じょうたい回復かいふくする」として戦闘せんとう終結しゅうけつ目指めざことも盛り込もりこまれているということです。

またイスラエルがわは、合意ごうい成立せいりつすれば、おお住民じゅうみん避難ひなんするガザ地区ちく南部なんぶのラファへの地上ちじょう作戦さくせん見合みあわせるというかんがしめしています。

こうしたなか、イスラエルをおとずれているアメリカのブリンケン国務こくむ長官ちょうかんは1にち、ヘルツォグ大統領だいとうりょう会談かいだんし、「戦闘せんとう休止きゅうし人質ひとじち解放かいほうさまたげているのはハマスがわだ」などべ、ハマスに提案ていあんただちに受け入うけいれるようもとめました。

ブリンケン国務こくむ長官ちょうかんつづいて、ネタニヤフ首相しゅしょう会談かいだんしています。

一方いっぽう、イスラエル国内こくないでは、政権せいけん参加さんかする極右きょくう勢力せいりょくなどからハマスとの交渉こうしょうつよ反対はんたいするこえがっていて、ネタニヤフ首相しゅしょうは4つき30にち、「合意ごうい有無うむにかかわらずラファに部隊ぶたいすすめる」ともべています。

ガザ地区ちくでは1にちもイスラエルぐん空爆くうばくなどつづいていて、ガザ地区ちく保健ほけん当局とうきょくは、これまでの死者ししゃは、3まん4568にんのぼ発表はっぴょうしています。

ハマスがわは、人質ひとじち全員ぜんいん解放かいほうには完全かんぜん停戦ていせん必要ひつようとの立場たちばくずしておらず、交渉こうしょうがまとまるかは依然いぜん不透明ふとうめい状況じょうきょうです。

5
4
3
2
1