大阪 北区のカラオケパブで25
歳のオーナーの
女性を
殺害したとして
常連客の
会社員が
逮捕された
事件で、
店内の
防犯カメラの
映像を
記録する
媒体が
見つかっていないことが、
捜査関係者への
取材で
分かりました。
警察は
事件後に
持ち去られた
可能性があるとみて
捜査しています。
警察によりますと、会社員は容疑を否認しているということです。
今月14日、大阪 北区天神橋のカラオケパブの店内でオーナーの稲田真優子さん(25)が首を刺されるなどして殺害されているのが見つかった事件で、警察は18日、兵庫県西宮市の会社員、宮本浩志容疑者(56)を殺人の疑いで逮捕しました。店の常連客だったということです。
この事件で、警察が店内に設置された防犯カメラを調べたところ、映像データを記録する媒体が見つからなかったことが、捜査関係者への取材で分かりました。
店を訪れた客によりますと防犯カメラは作動していたということで、警察は、宮本容疑者が、事件当時の様子が写った映像データを持ち去った可能性があるとみて調べています。
警察によりますと、調べに対し宮本容疑者は「店には行ったがやっていない」などと供述し、容疑を否認しているということです。
逮捕された日の朝 容疑者の様子は
宮本容疑者は、18
日午前6
時ごろ、
兵庫県西宮市の
自宅マンションを
出ました。
白い長袖のYシャツを着て、黒いビジネスバッグを肩にかけていて、最寄りの駅まで歩くと、大阪方面へ向かう電車に乗りました。
店を訪れたことがある男性 “店行くたびに毎回見かけた”
事件があった
店を
複数回、
訪れたことがある
男性によりますと、
店に
行くたびに
毎回、
宮本容疑者の
姿を
見かけたということで、
毎日来ているのかと
不思議に
思っていたと
話しています。
口かずは少なかったということですが、今月初旬に店で誕生日を祝ってもらい喜んでいた様子が印象に残っているということです。
男性は「毎日来てますねと声をかけると、愛想笑いをしていたのを覚えています」と話していました。
実在確認できない医師の動画 YouTubeに多数投稿 AIで作成か
実在が確認できない医師を名乗って医療や健康に関する情報を語るAIで作られたとみられる動画が動画投稿サイト「YouTube」に多数、投稿されていることがわかりました。厚生労働省は「医師免許のない人が動画を作成したとすれば、医師法違反の可能性がある」としています。
N1
Source: NHK
2
Sep 20, 2025 17:09