そんな志村さんの
功績を
後世に
残そうと、
出身地、
東村山市の
青年会議所などの
実行委員会がクラウドファンディングで
全国6600
人のファンから
集まった
およそ2700
万円の
寄付をもとに
志村さんの
銅像を
制作しました。
26日は、銅像の除幕式が、西武線の東村山駅前で開かれ、志村さんの兄の知之さんやザ・ドリフターズのメンバーの高木ブーさんも出席しました。
銅像は高さが1メートル80センチで、はかま姿の志村さんが笑顔で「アイーン」のポーズをとっています。
また、銅像の後ろには「多くの笑いと感動をありがとう」というメッセージとともに志村さんの写真のパネルも設置されています。
地元に住む小学生の女の子は「銅像は志村さんに似ていました。父の影響を受けて私も志村さんが好きなのですてきな銅像でうれしいです」と話していました。
高木ブー
さんは「
夢にあいつが
出てくることもあってきょうは
銅像を
見たくて
出席しました。
努力の
人だから
それが
伝わればいいなと
思います」と
話していました。
兄、知之さんはけんさんの写真を手に取材に応じ「弟にはたくさんのファンの方がいたんだと実感できます。ありがとうございます」と話していました。