気象庁によりますと、
大型で
非常に
強い台風16
号は9
月30
日の
午後6
時には
日本の
南の
海上を1
時間に25
キロの
速さで
北北東へ
進んでいます。
中心の気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルで、中心から半径280キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。
小笠原諸島では風が強まっていて、父島では午後5時10分に25.3メートルの最大瞬間風速を観測しました。
台風は今後、北東へ進み10月1日の明け方から昼すぎにかけて非常に強い勢力で伊豆諸島にかなり近づく見込みです。
“大型” “非常に強い” 急激に風が強まるおそれ
強風域が
広い「
大型」の
台風のため、
台風が
接近する
前から
各地で
風が
強まることに
加え「
非常に
強い」
勢力のため
近づくと
急激に
風が
強まるおそれがあります。
伊豆諸島 あす明け方以降は猛烈な風
伊豆諸島では
このあとさらに
風が
強まり、1
日の
明け方以降は
猛烈な
風が
吹く見込みです。
1日の最大風速は35メートル、最大瞬間風速は50メートルと予想されています。
気象庁は一部の電柱が倒れるような被害が出るおそれもあるとして、30日の夜以降は外出は控えるなど暴風に厳重に警戒するよう呼びかけています。
関東 東北 東海 あす沿岸部中心に非常に強い風
1
日は
関東や
東北、
東海でも
沿岸部を
中心に
非常に
強い
風が
吹くおそれがあり
警戒が
必要です。
1日の最大風速は
▽関東で28メートル
▽東海で25メートル
▽東北で20メートルで
最大瞬間風速は
30メートルから40メートルと
予想されています。
関東の沿岸部などでは交通機関への影響が広がるおそれがあり、最新の情報に注意してください。
波も高く1日は
▽伊豆諸島で11メートルの猛烈なしけとなるほか
▽関東で9メートル
▽小笠原諸島で8メートル
▽東海で7メートル
▽近畿と東北で6メートルの
大しけが予想されています。
波の高い状態は2日も続く見込みで、特に伊豆諸島は高波に厳重な警戒が必要です。
また、関東や東海など台風の中心から離れた地域でも波が高くなると予想され、釣りやサーフィンなどのために海に近づくのは非常に危険です。
伊豆諸島と東~北日本太平洋側 大雨にも警戒
大雨にも
警戒が
必要です。1
日は
伊豆諸島では
非常に
激しい雨が
降り、
東日本と
北日本の
太平洋側でも激しい
雨が
降って
大雨と
なるおそれがあります。
1日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽伊豆諸島で300ミリ
▽関東で150ミリ
▽東海で100ミリ
▽東北で60ミリと
予想されています。
伊豆諸島を中心に土砂災害に厳重に警戒するとともに、低い土地の浸水や川の増水にも警戒してください。
屋内の安全な場所で過ごして
今回の
台風は
中心から
離れていても
大雨や
暴風の
被害が
出るおそれがあります。
これから1日にかけては屋内の窓から離れた場所など安全な場所で過ごし、最新の情報に注意してください。また、風や雨が強い時間帯は予定の変更や見直しをすることも重要な対策です。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
资源: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
资源: NHK
Aug 2, 2025 17:08
Premium feature
您需要升级到高级帐户才能使用此功能
您已达到今日上限
请升级您的帐户以无限阅读报纸