昔、
東京の
中野にお
坊さんがいました。。
お
坊さんは
修行をしていましたが、
周りに
人がいないのでさびしく
感じていました。。
ある
日、お
坊さんが
野原で
石の
仏をつくっていると、キツネが
来ました。。
有一天,一位僧人在田里雕刻石佛像时,一只狐狸走了过来。
キツネはしばらくお
坊さんを
見てから
帰っていきました。。
そのあと、キツネはまた
来ました。。
お
坊さんはキツネに
柿をあげました。。
キツネは
食べてから
帰っていきました。。
それから、キツネは
毎日来るようになりました。。
お
坊さんは
自分の
食べ
物を
分けてあげました。。
キツネは
昼はいつもお
坊さんのそばにいて、
夕方になると
帰っていきました。。
ある
秋の
日、お
坊さんは
用事があって
町に
行きました。。
帰ると、
家に
火がついていて、キツネが
待っていました。。
当我回到家的时候,房子已经着火了,一只狐狸在等着我。
その
日、キツネはお
坊さんの
家に
泊まりました。。
雪が
降る
日、キツネが「お
坊さん、この
袋に
米と
小豆が
入っているから、
粥を
作ってください。。
在下雪的日子里,狐狸说:“老师,这个袋子里装着大米和小豆,请您煮粥吧。”
寒いから
粥を
食べて
温まりましょう」と
言いました。。
お
坊さんとキツネは
仲良く
小豆粥を
食べました。。
その
夜、キツネは「お
坊さんに
恩返しがしたい」と
言いました。。
お
坊さんは「
火事にあわないこと、
水が
夏に
冷たく
冬に
暖かければいい」と
言いました。。
僧侣回答道:“只要没有遇到火灾,夏天水是凉的,冬天是温暖的,这就足够了。”
そのときから
中野の
水は
夏冷たく、
冬暖かくなって、
火事もあまり
起こらなくなりました。。
因此,中野的水在夏天很冷,冬天很温暖,火灾也很少发生。