長崎県の
時津町の
近くに、
山の
中にある
岩の
話です。。
This is a story about a rock on a mountain near Togitsu Town in Nagasaki Prefecture.
昔、
権助という
男の
人が、
海で
魚のサバをたくさんとりました。。
Once upon a time, there was a man named Gonsuke who caught a lot of mackerel in the sea.
権助は、サバを
売るために
山の
道を
通って、
長崎の
町へ
行くことにしました。。
Gonsuke decided to take the mountain path to sell mackerel in the town of Nagasaki.
道を
登っていくと、
大きな
岩がありました。。
As he was climbing the mountain path, he saw a large rock.
岩の
上に、もう一つ
大きな
岩が
乗っていました。。
A larger rock is stacked on top of that rock.
岩はグラグラ
揺れて、
今にも
落ちそうでした。。
The rock is shaking violently and looks like it could fall at any moment.
権助は、
行こうか、
戻ろうか、
何度も
考えました。。
Gonsuke was lost in thought, wondering whether he should move forward or turn back.
考えているうちに
夜になりました。。
While I was thinking, it had already become night.
サバは
腐ってしまいました。。
村の
人は、「この
岩は、
揺れても
絶対に
落ちない。。
The villagers said with a laugh, No matter how much this rock shakes, it will never fall.
知らなかったのは、
怠け
者の
権助だけだ」と
笑いました。。
Only Gonsuke the lazybones doesnt know that.
そして、この
岩を「サバくされ
石」と
呼ぶようになりました。。
Since then, this stone has come to be known as the Saba Kusare Stone the stone that makes mackerel rot.
今でもこの
岩は、
森の
中に
見えるそうです。。
You can still see this rock in the forest even now.