ロシア
大統領府は18
日、プーチン
大統領が
去年9
月に
一方的な
併合に
踏み切ったウクライナ
南部ヘルソン
州と
東部ルハンシク
州の
支配地域を
相次ぎ
訪問したと
発表しました。
ロシアの国営通信社は、訪問はウクライナ侵攻後、初めてだと伝えています。
プーチン大統領は、支配地域の軍の作戦司令部で戦況について報告を受けたり、空てい部隊の司令官の功績をたたえたりし、ロシアが併合したとするウクライナ東部と南部の州全域を掌握しようと侵攻を続ける姿勢を示すとともに、支配を誇示するねらいがあるとみられます。
一方、ウクライナ
大統領府は18
日、ゼレンスキー
大統領が
東部ドネツク
州の
激戦地の1つアウディーイウカを
訪れたと
発表しました。
ゼレンスキー大統領は、前線で戦闘を続ける兵士らに対して「あなた方に望むのは勝利だけだ」などと激励しました。
ウクライナ
軍の
参謀本部は、
連日、ロシア
軍がアウディーイウカ
周辺で
攻撃を
仕掛けていると
発表しています。
ゼレンスキー大統領としては、国民が結束して徹底抗戦を続け、欧米の支援を得ながら占領地を奪還していく姿勢を改めて強調した形です。
秋雨前線南下 日本海側はじめ太平洋側でも大雨の恐れ 警戒を
秋雨前線の影響で、東北から九州にかけての広い範囲で大気の状態が非常に不安定になり、断続的に激しい雨が降っています。前線は18日夜にかけてゆっくりと南下し、山陰や北陸など日本海側をはじめ、関東など太平洋側でも局地的な大雨となるおそれがあり、低い土地の浸水や土砂災害などに警戒が必要です。
N2
Source: NHK
1624
Sep 18, 2025 06:09
北日本 荒れた天気のおそれ 広い範囲で大気非常に不安定に
前線や低気圧の影響で、21日にかけて北日本では局地的に非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがあるほか、風も強まり、荒れた天気になる見込みです。また、広い範囲で大気の状態が非常に不安定になる見込みで、土砂災害や暴風などに警戒するほか、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
N2
Source: NHK
644
Sep 20, 2025 06:09
北~西日本の日本海側で大気不安定局地的に非常に激しい雨も
秋雨前線と低気圧の影響で、北日本から西日本の日本海側を中心に大気の状態が非常に不安定になり、北海道や東北で雨雲が発達しています。秋田県では猛烈な雨が降って「記録的短時間大雨情報」が発表されました。あすにかけて局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水に十分注意が必要です。
N2
Source: NHK
189
Sep 17, 2025 08:09
北~西日本 局地的に非常に激しい雨 北海道は線状降水帯おそれ
前線などの影響で広い範囲で大気の状態が非常に不安定になっていて、局地的に激しい雨が降っています。北日本から西日本では14日にかけて局地的に非常に激しい雨が降り、特に北海道では13日夜以降、線状降水帯が発生して災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。土砂災害や川の氾濫などに警戒が必要です。
N2
Source: NHK
184
Sep 13, 2025 11:09
東日本と西日本 大気非常に不安定な状態 川の氾濫など十分注意
11日は関東で記録的な大雨となり、川の氾濫や浸水被害が相次ぎました。12日も東日本と西日本では大気の非常に不安定な状態が続き、特に東海では局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあります。低い土地や地下施設の浸水、川の増水・氾濫などに十分注意するとともに、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。
N2
Source: NHK
1
Sep 12, 2025 07:09