梅雨前線が
再び東北地方にのびていて、
記録的な
大雨となった
秋田県など東北を
中心に
再び
雨が
強まっています。
東北の
日本海側を
中心に19
日にかけて、
北陸と
新潟県は19
日から20
日にかけて
激しい雨が
降って
大雨と
なるおそれがあり、
土砂災害や
川の
増水、
低い土地の
浸水に
警戒を
続けてください。
気象庁によりますと、日本海からの梅雨前線が再び東北にのび、16日にかけて記録的な大雨となった秋田県や山形県など東北には再び発達した雨雲が流れ込んでいます。
東北ではこれまでの雨で地盤が緩んでいるところがあり、岩手県では土砂災害の危険性が高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。
前線はしだいに南下し、19日には北陸に近づく見込みで、東北では日本海側を中心にあすにかけて北陸と新潟県ではあす昼ごろからあさってにかけて雷を伴って激しい雨が降り大雨になるおそれがあります。
あす夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで東北の日本海側を中心に120ミリ、新潟県で100ミリ、北陸で70ミリと予想されています。
さらにあさっての夕方までには東北と北陸、それに新潟県の多いところで50ミリから100ミリの雨が降る見込みです。
秋田県など東北ではこれまでの大雨で地盤が緩んだり、護岸が損傷している川もあり、今後、少しの雨でも再び災害の危険度が高まるおそれがあります。
最新の気象情報を確認したうえで引き続き土砂災害や川の増水、低い土地の浸水に警戒し、山の斜面や増水した川、渓流などには近づかないようにしてください。