北朝鮮の
朝鮮労働党の
機関紙は、キム・ジョンウン(
金正恩)
総書記が、ロシアとの
有事の
際の
軍事的な
支援などを
明記した
条約を
批准する
政令に
署名したと
伝えました。
今後、ウクライナへの
軍事侵攻を
続けるロシアと
北朝鮮との
間で
軍事協力がさらに
進むのかが
焦点となります。
12日付の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、キム・ジョンウン総書記がロシアとの包括的戦略パートナーシップ条約を批准する政令に署名したと伝えました。
この条約は、ことし6月に北朝鮮を訪れたロシアのプーチン大統領とキム総書記が署名していたもので、ロシア側も今月9日に批准しています。
条約は批准書が交換された日から発効するとしています。
条約には「一方が武力侵攻を受け戦争状態になった場合、遅滞なくみずからが保有する軍事的援助を提供する」と明記され、有事の際の相互の軍事支援が盛り込まれています。
韓国の通信社連合ニュースは「事実上の軍事同盟だ」と伝えていて、北朝鮮がウクライナに軍事侵攻を続けるロシアへ兵士を派遣したとされるなか、両国の間での軍事協力がさらに進むのかが焦点となります。