前田投手はリリーフで登板しましたが、2イニングを投げて2失点でした。
地区シリーズは、5試合制で行われ先に3勝をあげたチームがリーグ優勝決定シリーズに進みます。
アメリカンリーグは中部地区で優勝した前田投手のツインズが、ワイルドカードシリーズでブルージェイズに勝って地区シリーズに進みました。
去年のワールドチャンピオンで今シーズンの西部地区を制したアストロズとの地区シリーズは7日から始まり、第1戦は相手本拠地のヒューストンで行われました。
この試合、前田投手は3対0とリードされた4回から2人目としてマウンドに上がり、最初のバッターにヒットを打たれたあと、2アウトからフォアボールとワイルドピッチも絡んで二塁三塁とピンチを広げました。
ここで続くバッターは、この試合の1回に先頭打者ホームランを打ったアルトゥーベ選手でしたが、前田投手は低めの変化球でショートゴロに打ち取りこのピンチを無失点で切り抜けました。
しかし、5回はヒットとフォアボールでランナーを背負ったあと、タイムリーヒットを2本打たれてアストロズに5対0とリードを広げられました。
前田投手は6回はマウンドに上がらず交代し、今シーズンのプレーオフ初登板は2イニングを投げて打たれたヒットが4本、フォアボールが2つで2失点となりました。
ツインズは7回、2本のホームランで1点差まで詰め寄りましたが、そのウラ、追加点を奪われ第1戦を4対6で落としました。
アメリカンリーグ、地区シリーズのもう1試合はレンジャーズが9年ぶりに東部地区で優勝したオリオールズに3対2で勝ちました。
オリオールズにシーズン途中から所属している藤浪晋太郎投手は地区シリーズに出場する登録選手26人のメンバーから外れています。