自民党総裁選挙への
立候補を
表明している
岸田前政務調査会長は、きょう、
沖縄県の
県議会議員らと
オンラインで
意見交換しました。
この中で、新型コロナの影響を受け、観光業者が店舗などの維持に苦しんでいるという意見が寄せられたのに対し、岸田氏は「沖縄にとって観光業がいかに大切か、強く感じている」と述べ、売り上げが減少した事業者に対して、家賃などの支援金を再び支給する考えを示し、総裁選挙への支持を呼びかけました。
このあと岸田氏は記者団に対し、総裁選挙をめぐる動きが活発になっていることについて「候補者が多数出ることで議論がより活発になる。自民党が、国民の声を聞き、政治の選択肢の幅を持つ国民政党であることを示す貴重な場にしたい」と述べました。
河野 規制改革担当相 若者向けイベントでワクチン接種呼びかけ
自民党総裁選挙への
立候補を
検討している
河野規制改革担当大臣は、きょう
午後、
オンラインで
開かれた
若者向けのファッションイベントに
参加しました。
この中で、河野大臣は、新型コロナウイルスのワクチンをめぐり「ファイザーやモデルナのワクチンは、有効率が95%と言われ、非常に効果が高い。感染や発症、重症化などを防ぐという意味でもワクチンは大事だ」と指摘しました。
その上で「1日に120万回ぐらいワクチンを打っていて、11月の初めごろには、全員が2回を打ち終われるよう、十分な供給ができる。皆さんも接種を受けられるときに受けていただき、みんなで力を合わせて楽しい日を取り戻していきたい」と述べ、若い人たちにワクチンの接種を呼びかけました。
高市 前総務相 “推薦人の確保 相談しながら進めたい”
自民党総裁選挙への
立候補に
意欲を
示す高市前総務大臣は、きょう、
都内の
議員宿舎で、
立候補を
届け出る際に
必要な
文書の
作成などを
行いました。
高市氏は、きのう記者団に対し、立候補の届け出に必要な20人の推薦人の見通しについて「推薦人の確保については、いろんな議員と相談しながら進めていきたい」と述べています。
野田 幹事長代行 20人の推薦人確保へ協力呼びかけ
自民党の
野田幹事長代行はきのう、
二階幹事長をはじめ、
複数の
関係者に
立候補の
意欲を
伝えました。
きょうは都内の自宅で、党所属の国会議員に電話をかけ、立候補に必要な20人の推薦人の確保に向け、協力を呼びかけました。
野田氏は党内の派閥に所属しておらず、推薦人の確保が課題となっています。
石破 元幹事長 「しかるべき時に決断したい」
自民党の
石破元幹事長はきのう、
総裁選挙への
対応について「
何が
国民や
党のためにとるべき
道かを
同志の
皆さんと
相談しながら、しかるべき
時に
決断したい」と
述べました。
きょうは都内の議員宿舎で、関係者と連絡を取り合うなどして 党内情勢の把握を進めました。
インドネシアの火山で大規模噴火 国内で目立った潮位変化なし
日本時間の2日未明、インドネシアの火山で大規模な噴火が発生しました。気象庁は噴火による津波の有無や日本への影響を調べていますが、午前8時半現在、国内や海外の観測点で目立った潮位の変化は観測されていないということです。
N2
Source: NHK
374
Aug 2, 2025 09:08
“核兵器 変わらないか増える”回答が半数近くに NHK世論調査
被爆80年のことし、NHKが行った世論調査で、「現在ある核兵器は今後どうなると思うか」を聞いたところ、「今と変わらないか、むしろ増える」と回答した人が半数近くにのぼりました。専門家は「核なき世界という目標へ具体的な行動をどう起こしていくのか、大きな分岐点に立っている」と指摘しています。
Source: NHK
Aug 2, 2025 17:08