アメリカのバイデン
大統領は
中国の
習近平国家主席と
電話で
会談し、アメリカがインド
太平洋地域の
平和と
安定を
重視する
姿勢を
強調するとともに、
両国間の
競争を
衝突に
発展させないための
方策について
意見を
交わしました。
アメリカのホワイトハウスは9日夜(日本時間10日昼前)声明を発表し、バイデン大統領が中国の習近平国家主席と電話で会談したことを明らかにしました。
声明によりますと、両首脳は互いの利益が一致する分野に加え、利益や価値観が異なる分野について幅広く戦略的な議論を行ったということです。
また、バイデン大統領は、アメリカがインド太平洋地域や世界の平和と安定、繁栄を重視していることを強調したということです。
さらに声明は「両首脳は、競争を衝突につなげないための両国の責任について意見を交わした」としています。
バイデン政権は、中国を「最大の競合国」と位置づけ、新疆ウイグル自治区の人権問題や南シナ海などでの海洋進出の動きに懸念を強め、日本など同盟国とともに圧力を強化しています。
今回の会談には、首脳どうしが直接意見を交わすことで、対立が意図しない形で先鋭化することを避けたいという思惑もあったと見られます。