岸田前政務調査会長は、
先週に
続いて、インターネット
上に
設けた
目安箱、「
岸田BOX」に
寄せられた
質問にこたえました。
投稿は8000件を超えたということで、対中国外交の質問には「しっかりとものを言い、日米にオーストラリアとインドを加えた『クアッド』など同じ価値観を持つ国と連携していかないといけない。日本は、経済安全保障を通じて大切な技術を守る考え方も大事だ」と答えていました。
また、「人権は大変重要な価値観だ」と指摘し、総理大臣になった場合には、人権問題担当の総理大臣補佐官を新設する考えを示しました。
一方で、きょうはめがねを買う場所をたずねる身近な質問にもきさくに答えていました。
河野氏 「保育士の処遇の改善を」
河野規制改革担当大臣は、
女性の
党員と
オンラインで
意見を
交わしました。
保育士の処遇について「皆さんがプライドを持って働くことができ、それに応じた報酬が支払われるからこそ、優秀な能力のある人が子育て支援の分野で仕事をしてみたいと思ってくれる」と指摘しました。
そのうえで、「優秀な人が来てくれて、お父さんとお母さんが安心して子どもを任せられるよう、処遇の改善をしっかりやっていきたい」と述べました。
また、女性の活躍については「第一線で活躍する女性の声を、女の子に聞いてもらい、活躍している先輩がいることを若いうちから知ってもらい、自分もそうなれると思ってもらえる機会をつくることが大事だ」と述べました。
高市氏 靖国参拝「外交問題ということはありえない」
昨夜、
自らを
支持する
議員と
支持拡大の
方法などを
検討した
高市前総務大臣。
けさはフジテレビの番組「日曜報道 THE PRIME」に出演し「総理大臣は過酷な仕事で、国会論戦にもさらされるが、譲れないところは譲れない。信念を持っていないと国会論戦には耐えられず、国民に自分のことばで語りかけることが難しくなる」と述べました。
また、総理大臣になっても続けるとしている靖国神社への参拝について「私にも1人の日本人として、信教の自由がある。ただ、しかるべき立場になった時には、まず、同盟国のアメリカに加え中国などに『外交問題ということはありえない。お互いの国のために命を落とした人に敬意を表し合おう』という働きかけを一生懸命する」と述べました。
石破氏 議員宿舎でみずからの対応を検討
石破元幹事長は、きのう、
今回の
選挙への
対応について、「ギリギリになっても
迷惑だが、
納得がいかないまま
拙速に
決めることも
避けたい」と
述べ、
近く最終的に
判断する
考えを
示唆しました。
このため、きょうは議員宿舎でみずからの対応を検討したものとみられます。
野田氏「自民党国会議員の9割が男性 変えていきたい」
立候補に
必要な20
人の
推薦人の
確保が、
依然課題の
野田幹事長代行は、きょう
オンラインで
開かれた「
国際女性ビジネス会議」で
講演しました。
野田氏は「実は10年ほど前までは、自民党の中でジェンダーということばを使うことは事実上禁じられていた。一般社会の進み方と私の働いている仕事場は大きく隔たりがあることを感じていた」と述べました。
その上で、「自民党の国会議員の9割が男性だ。その中で、私たちの社会生活のルールがほぼ決められていく状態になっている。それをぜひ変えていきたい」と立候補に重ねて意欲を示しました。
韓国ユン前大統領に近い大物議員逮捕旧統一教会に捜査も
韓国の特別検察官は、ユン・ソンニョル(尹錫悦)政権で当時の与党の院内代表を務めた大物議員を逮捕しました。韓国メディアは、議員が旧統一教会の元幹部から違法な政治資金を受け取っていた疑いがあると伝えていて、今後は、トップを含めた教団側への捜査が進む見通しです。
N1
출처: NHK
247
Sep 17, 2025 05:09
国連「ガザ地区でイスラエルがジェノサイド」報告書発表
国連人権理事会の調査委員会は16日、パレスチナのガザ地区でイスラエルがパレスチナ人に対するジェノサイド、集団殺害を行っているとする報告書を発表し、イスラエル側は激しく反発しています。
N1
출처: NHK
108
Sep 17, 2025 05:09
米FRB 金融政策決定会合で利下げの観測強まる あす未明に発表
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会はトランプ大統領が繰り返し利下げを求める中、16日から金融政策を決める会合を開き、日本時間の18日未明に結果を発表します。金融市場ではFRBが雇用の減速を踏まえて景気を下支えするためいまのトランプ政権の下で初めてとなる利下げに踏み切るとの観測が強まっています。記事の後半には飯田香織解説委員の解説も掲載しています。
N1
출처: NHK
23
Sep 17, 2025 16:09
シマノ 下請け法違反で勧告 製造委託先に金型を無償保管させる
自転車の部品で世界的なシェアを持つ「シマノ」が、自転車や釣り具の部品の製造を委託する会社に、製造に使う金型を無償で保管させていたなどとして公正取引委員会は17日、下請け法違反にあたると認定し、費用の支払いや再発防止を求める勧告を出しました。
N2
출처: NHK
13
Sep 17, 2025 17:09