気象庁によりますと、
台風14
号は13
日から
東シナ海で
ほとんど停滞を
続けていますが、16
日の
日中には
北東に
進路を
変え、17
日朝には
対馬海峡へ
進み
温帯低気圧に
変わる見込みです。
九州付近にある前線の活動も活発になるため、西日本を中心に大雨になるおそれがあります。
16日の夕方から17日の夕方にかけての24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで
▽四国で200ミリから300ミリ
▽九州北部で100ミリから200ミリ
▽九州南部、近畿、東海で100ミリから150ミリ
▽中国地方で50ミリから100ミリと
予想されています。
九州の一部ではすでに大雨になっているため、ふだんより少ない雨で土砂災害が起きやすいことから十分注意が必要です。
18日(土) 北~東日本でも非常に激しい雨のおそれ
その後の
予報には
幅がありますが、
低気圧は17
日以降、
東日本や
北日本に
近づく見込みで、18
日土曜日は
東日本や
北日本でも
雷を
伴って
非常に
激しい
雨が
降り
大雨に
なるおそれがあります。
地元の気象台からの気象情報や自治体からの避難に関する情報を確認するようにしてください。
暴風・高波にも十分注意
また、
台風が
温帯低気圧に
変わると
中心だけでなく
広い範囲で
強い風が
吹くおそれがあります。
西日本では17日から18日朝にかけて非常に強い風が吹き、海上はしける見込みで、18日は北日本や東日本でも広い範囲で風が強まる見込みです。暴風やうねりを伴った高波にも十分注意が必要です。
今のうちに備えを
あらかじめ
自治体のハザードマップ
などで
地域の
災害の
危険を
把握し、
お年寄りや
体の
不自由な
人など
避難に
時間が
かかる人は
雨や
風が
強まる前に
早めに
安全な
場所へ
移動できる準備を
進めるなど、
今のうちにできる
備えを
進めてください。
気象庁 長谷川長官「温帯低気圧になり安心ではない」
気象庁の
長谷川直之長官は15
日に
開かれた
定例の
記者会見で、
今後の
台風の
見通しについて「
温帯低気圧に
なる予想だが『
温帯低気圧になれば
安心だ』ということでは
決してない。むしろさらに
発達するという
予想で、
風の
吹き
方や
雨の
降り
方も
台風とは
変わる。
最新の
気象情報に
注意し、
皆さんご
自身が
住んでいるところに
どんな危険が
あるのかを
しっかり理解いただいて
準備を
進めてほしい」と
呼びかけました。
一方、長谷川長官は、8月の大雨で気象庁のホームページにアクセスが集中し、一時つながりにくくなったトラブルを受けてシステムの改善を行い、前回のようなアクセスには耐えられるようにしたと現状の対策を説明しました。
また、最も閲覧する人が多い雨雲のレーダー画面のアクセスを分散するとともに、万が一、ホームページがつながらなくなった時にも備えるため簡易的なレーダー画面を見られるページを今月中には開設するということです。
トランプ 大統領 TikTok 米国内の事業継続に向け大統領令に署名
アメリカのトランプ大統領は中国系の動画共有アプリ「TikTok」について、アメリカ国内での事業継続に向けた大統領令に署名しました。トランプ大統領は、新たな枠組みでデータなどの安全性を確保できると強調した上で、IT大手の「オラクル」が事業運営で大きな役割を果たすという認識を示しました。
N2
출처: NHK
1
Sep 26, 2025 08:09
日本製鉄 USスチールが米国内2拠点に3億ドル投資の計画を承認
日本製鉄はことし6月に買収したアメリカのUSスチールが国内2つの製造拠点に3億ドル、日本円で440億円余りを投資する計画を承認したと発表しました。日本製鉄はUSスチールを通じて2028年までに110億ドル、およそ1兆6000億円を投資する計画で、巨額の投資に見合う収益を生み出せるかが焦点です。
N2
출처: NHK
1
Sep 25, 2025 09:09
ソフトバンクGなど 「スターゲート」データセンター5拠点計画
アメリカでAIに関連した巨額のインフラ投資を行う方針を示していたソフトバンクグループは、具体的な計画として5つのデータセンター拠点をつくると発表しました。アメリカの大手企業と組んで今後4年間で70兆円余りを投資するとしていましたが、具体化を進めています。
N2
출처: NHK
1
Sep 24, 2025 12:09