あめのあとにえる七色なないろのにじ

Easy Japanese news
N4 Sep 6, 2025 07:09 661
Furigana 翻译
日本报纸
あめったあと、そらにじえることがあります。にじはとてもうつくしいので、みんな気持きもちがあかるくなります。にじは、太陽たいようひかりあめのしずくのなかはいったときにできます。太陽たいようひかりは、本当ほんとう7つななついろがあります。しかし、いつもはしろひかりえます。あめのしずくのなかひかりはいると、ひかりがってかれます。これを「屈折くっせつ」といます。屈折くっせつすると、ひかりあか、オレンジ、みどりあおあいむらさき7つななついろになります。そして、しずくからそとるときに、もう一度いちどがってそらひろがります。こうして、にじえます。にじは、太陽たいよう反対はんたいそらにできます。にじつけたいときは、太陽たいよう背中せなかにして、反対はんたいそらてください。
5
4
3
2
1