津波は、
海の
底の
地震や
火山の
噴火などで
起こる
大きな
波です。
海の
底が
急に
上がったり
下がったりすると、
海の
水が
高く
上がって、
大きな
波ができます。
当海底突然隆起或下沉时,海水会上涨,形成巨大的波浪。
海の
真ん
中では
波の
高さは1m
以下のこともあります。
しかし、
陸に
近くなると
波の
高さが
急に
高くなります。
ときどき10m
以上の
波になって、
町に
入ってきます。
日本は
地震が
多いので、
昔から
津波で
被害を
受けてきました。
由于日本是一个地震频发的国家,自古以来就遭受了许多海啸带来的灾害。
2011
年の
東日本大震災では、
津波で
多くの
人が
亡くなりました。
町が
壊れました。
この
悲しい
経験から、
津波のときに
逃げる
練習をすることが
大切になっています。
由于这次令人痛心的经历,发生海啸时的疏散演练变得非常重要。
津波から
命を
守るために、
地震の
揺れが
強かったら、すぐに
高い
所に
逃げることが
必要です。
为了保护生命免受海啸威胁,如果在地震中感受到强烈的摇晃,请立即疏散到高处。
「
津波てんでんこ」ということばがあります。
津波のときは、
家族などのことを
考えないで、
自分の
命を
一番に
考えて
逃げなさいという
意味です。
这句话的意思是,当海啸来临时,不要考虑家人或其他人的事情,要把自己的生命放在第一位,立刻逃生。